2011年12月02日

6月ごろの福島近辺の汚染状況

文部科学省 原子力災害対策支援本部が、6月7日〜7月8日にかけて
東京電力(株)福島第一原子力発電所からおよそ100km圏内の約 2,000箇所において土壌を採取し、 
当該箇所において放射線測定器を用いて空間線量率を測定しました。

その結果が3D映像で見ることが出来ます。

読み込むのに時間がかかりますが・・・放射線の汚染のすさまじさがリアルに分かります。

http://jciv.iidj.net/map/fukushima/ge
posted by きよこ at 09:32| 原発関連2010.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする