14日、上原議員の一般質問の最中に地震が…ビックリしました

震源地は岐阜県美濃東部でM5.2だとか。
敦賀市は震度3でした。
しばらくユ〜ラユラ揺れるし…ちょっと気持ち悪くなりました

さてさて、そろそろ…敦賀に来るんじゃない?
M8.2が来るんじゃない?
(文部科学省のホームページ参照)
前回の地震の活動期は、福井地震が最後だったというし、今回の活動期も、福井、敦賀で終わるのでは?って言う人もいるし…

それなのに、当局は、原子力防災計画について「国が防災指針を見直しているので…」とあくまで国待ちの姿勢を変えようとしない…安全神話健在や〜

今、敦賀の活断層が動こうとしているかも知れないのに…敦賀市、どうする

「すみませ〜ん

国の防災指針が出来て、福井県や敦賀市が防災計画出来るまで待って下さい」って地球に言うかい