今日は、予算決算常任委員会で、平成24年度予算案について討論、採決が行われました。
一般会計には、日本共産党議員団を代表して、上原議員が反対討論を行いました。
主旨は、住民の生活が苦しい中、税金のムダづかいが行われようとしている等々。
他に反対討論はなく、賛成討論は市政会からお一人。
採決の結果、賛成多数(反対4名)で、委員会において「採択すべき」となりました。
次に、日本共産党議員団を代表して、私が国民健康保険税や介護保険料、下水道料金の値上げが含まれている、国民健康保険特別会計、介護保険特別会計、下水道特別会計について反対討論を行いました。
他に賛成も反対も討論がなく、それぞれ賛成多数で、委員会において「採択すべき」と決まってしまいました。
なお、最終日26日の本会議で、「採択すべきと決まった」というの委員長報告が行われ、その後、その委員長報告について、討論と採決が行われます。
そのため、一般会計と国民健康保険、介護保険については私が、土地区画整理事業特別会計、下水道特別会計については上原議員が反対討論をする旨の発言通告書を提出しました。
さぁ、みなさんが聞いて納得できるような説得力のあるような原稿をつくらなきゃ〜

・・・難しいですがね