2012年05月22日

「保育を守ろう!」と 6000人集会

敦賀の保育を考える会の会合があり、東京で開催された保育の集会や国会要請行動の報告をお聞きしました。

まず、13日は明治公園で「5.13みんなの保育フェスティバル」が開かれ6千人を超える保育関係者や子ども連れの保護者ら集いました。

新システムの問題を寸劇や替え歌などでアピール。

各地の取り組みの報告もあり、集会後、表参道を楽しくパレードしたそうです。

14日は、子ども・子育て新システムの撤回・関連法案の廃案を求めて各党の国会議員への要請があり、32都道府県から約350人が参加しました。

参加者はグループに分かれて、新システム関連法案を審議する特別委員会委員や内閣委員、厚生労働委員、文部科学委員などを回り、「関連法案を廃案にして」「新システム撤回を求める署名の紹介議員になってほしい」と要請しました。

敦賀の参加者は、山谷えりこ参議院議員、松村龍二参議院議員、笹木隆三衆議院議員などの控え室に行ってお願いして来たそうです。

敦賀の市議会では、「子ども・子育て新システム」に反対するのは共産党議員と無所属議員2名だけだけど…国会では、今、民主党の中にも反対の議員が出てきて、自民党・公明党も反対の方に動いてきているとのお話。

どうなるかわからない緊迫した現状だとか。

敦賀でも、「子ども・子育て新システム」の中身を知らせるべく、学習会や出前講座に取り組むことを話し合いました。
posted by きよこ at 10:14| 日記2010.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする