今日(4日)夕方、細野原発担当大臣が西川知事に会いに来るという情報が…

そこで、「大飯原発再稼働反対」の座り込み時間を延長することに。
私も、夜、福井で会議があるので、どうせ福井に行くので、町内の用事をすませて福井へ飛んで

いきました。
夕方、私が着くと、ネットワークやグリンピースのみなさん、山本太郎さんも来られ、いつもより大勢の人。
どうやら、早い時間に、バリケードを越えようとしたり、発煙筒をたいて逮捕された人がいたとか・・・。
山本太郎さんが「我々は、あくまで非暴力で抗議します」と、一部の過激な人や警察の挑発にのらないようマイクで呼びかけていました。

←左下、山本太郎。右上、山本雅彦(三区予定候補・夫)
私の夫は(太郎じゃなくて、雅彦

)は、元原発労働者として、危険の問題、雇用の問題、また、今日
申し入れをしてきた話などをしました。

←山本太郎さんなど県庁前のバリケードの前に座り込み。

←県庁前の農協側でも座り込み宣伝行動。
私は、いつも農協側に座るので、今日もこっちに座ってました。
と、6時半過ぎに、警察がバタバタとバリケードを解き、座り込みしている人に、「ここを開けて」と道路に出てきて通せんぼ…。
「細野が出てくるぞ〜

」「細野や〜

」とみなさん。
すると、県庁前の狭い道路を、びゅ〜んとすごい勢いで車が飛び出してきて、あっと言う間に去っていきました。
あのスピードじゃ、プラカードも見えなかっただろうなぁ〜

あっけない感じで片付けをして、夜の会議に出席。
今後の原発をめぐる活動について話し合いました。
家に帰ったら11時…毎日、バタバタです