2012年07月20日

「鉄道と港」フェスティバル開幕

今年は、敦賀―長浜間鉄道開通130周年、敦賀―ウラジオストック定期航路開設110周年、欧亜国際連絡列車運行100周年ということで、敦賀市にとって一大イベントの年です。

そこで、20日(金)夜7時半から金ヶ崎緑地で、つるが「鉄道と港」フェスティバルのオープニングセレモニーが開催されました。

まずは、ジェリービーンズの踊りがありました。

20120720-1.jpg 20120720-2.jpg

そして、主催者あいさつ。「敦賀 鉄道と港」まちづくり実行委員会 会長。

20120720-3.jpg

その後、来賓祝辞があり、イルミネーションの点灯式がありました。

20120720-4.jpgいっせいに点灯ボタンをオンひらめき

20120720-5.jpg

点灯と共に、ポーッと蒸気が上がった機関車のイルミネーション。

赤レンガ倉庫などもライトアップされました。

20120720-6.jpg会場のつるが浪漫「欧亜食堂」で晩ご飯を食べました。

私のお薦めはこれexclamation

20120720-7.jpgロシアのボルシチぴかぴか(新しい) 最高揺れるハート

20120720-8.jpgロシアクレープも美味ぴかぴか(新しい)

「欧亜食堂」は22日までですが、今日から10月まで、様々なイベントが敦賀市内で繰り広げられる予定です。
posted by きよこ at 23:14| 日記2012.07〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする