2012年12月15日

常任委員会でした

14日は、朝8時から比例候補者が敦賀に来られ、9時半まで街頭宣伝を行いました。

その後、10時から、敦賀市議会の常任委員会に…。

私の文教厚生常任委員会に付託された議案は武道館の指定管理の指定を、前回に引き続き、シルバー人材センターに指定するという件。

私たち日本共産党議員団は、福祉、教育等の施設の民間委託(指定管理者制度の導入)には反対ですが、指定する事業者については、それぞれで判断します。

今回も、シルバー人材センターに指定する件については、実績もあり、賛成しました。

その後、私が紹介議員となっている二つの請願書、「生活保護基準の引き下げに反対する意見書提出を求める請願」(社保協)、「妊婦検診、ヒブ等3ワクチンの公費助成を求める意見書提出を求める請願」(新婦人)の審議があり、いずれも賛成少数(私だけ)で不採択になりました。

まぁ、日本共産党議員の私が紹介議員だし〜、提出団体が社保協だし〜、新婦人だし〜。

内容がどんなに市民が求める内容であっても、敦賀市議会で採択されることは無いのが常たらーっ(汗)

でも、いちいち目くじら建ててたら、こ〜んな敦賀市議会で14年も議員なんてやってられません…ダッシュ(走り出すさま)

さっさと気持ちを切り替えて、選挙事務所へ…。

午後からは、電話かけ、後援会訪問などなど…。

夜はいつものように遅くまで会議があって、家に着いたのは夜の11時半…眠い…眠い(睡眠)

寝不足続きですが…明日(15日)も朝8時から候補者と共に街頭宣伝です。

いよいよ最終日exclamation

がんばらなくては〜ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

それにしても、実はココだけの話…昨日、寝違えた首が痛くてあせあせ(飛び散る汗)

しかも、今日、事務所で蹴躓いて…思わず前のめりに転んで…とっさに床に両手を付いた私…。

幼い頃にハイハイを十分にした成果ぴかぴか(新しい)と喜んだのもつかの間、さらに首が痛〜いあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)…最悪ですバッド(下向き矢印)たらーっ(汗)
posted by きよこ at 00:45| 議会、議員活動2010.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする