2013年05月11日

医療生協のバス旅行で立山へ

医療生協みどり支部のバス旅行で立山アルペンルートへ行きました。

今年で四年目、五回目のバス旅行です。

私は、今回も「バスガイドもどき」をしました。

私の話が楽しくて、毎回、楽しみに参加して下さる方もおられて…照れ照れわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

立山駅からは現地のボランティアガイドさんがバスに同乗され、道中、説明をしてくださいました。

何でも、立山のことを、昔の人は「タチヤマ」と読んでいたそうな…。

あいにくの雨で…滝とかみれず残念でしたバッド(下向き矢印)

P1000395.jpg

しかも、あいにくの雨で、10数メートルの雪の大谷は通行止めバッド(下向き矢印)

仕方が無いので、立山自然保護前センターから室堂までの雪の壁の道を楽しみました。

P1000405.jpg

昼食は立山レストランで「さらさら汁」「マス寿司」等々がついた定食。

P1000412.jpg

ショッピングセンター「あるぺん村」で記念写真

P1000415.jpg

みなさん、とても喜んで下さったので良かったです黒ハート

これからも、医療生協として、心と体の健康づくり、助け合いの街づくりめざしてがんばりますダッシュ(走り出すさま)
posted by きよこ at 22:25| 日記2012.07〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする