



さて、実際に事故が起きたとき、我が町内の住民300名ほど…いったいどうやってここまで来るのか?
敦賀市職員が各避難所を回って市民の世話をするそうですが…旧清水町から坂井市の手前まで…広範な福井市内に散らばっている市民の世話を本当にできるのか?
いろいろ考えながら、原子力防災の学習会に参加すべく河合小学校を後にしました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |