27日、28日と町内のまつりがあるので、役員してるため準備でおわれています。
27日の夜店で、体協として「豆アジの南蛮漬け」「炊き込みご飯」「鶏の唐揚げ」「枝豆」「かき氷」をつくって売ることになったので…私、体協代表理事なのでバタバタ

24日はお買い物。
25日は会館で、体協のご婦人方と、豆アジ200匹を油で揚げて、たれに漬けて…「豆アジの南蛮漬け」作りました

味見したけど…超美味い〜

27日の完成

が楽しみ〜

今日(26日)は、御神輿の組み立て。
雨

だったので、暑い倉庫の中で…がんばりました



明日(27日)は、昼から会場設営、その後、体協の売店で売る「炊き込みご飯」づくりと、「豆アジの南蛮漬け」「鶏の唐揚げ」「枝豆」のパック詰め。
そして、夕方6時からまつり開催で…私は司会です

明後日(28日)は、朝からこども神輿の町内巡行。
これが終わると体協のお仕事は一段落つきます

…ヤレヤレ


だけど…28日は午後からカッターレースに出場するので、それまでは気が抜けません

テンションあげてがんばります