2013年11月05日

平成24年度の決算を審議

今日(5日)、平成24年度の決算認定について審議するため、予算決算常任委員会が開催されました。

10時から全体会があり、前もって発言通告を出している12名の議員が、57事業について質疑をしました。

全体会での質疑の後に、総務民生、産経建設、文教厚生の分科会に別れて詳細にわたって質疑できるので、全体会では、自分の所属する分科会の質疑は自粛することになっています(申し合わせ)。

そのため、党議員団としては、私たちが所属していない産経建設のなかで、中小業者や労働者への支援、農業支援、港の活性化、住宅困窮者の問題…等々、私は12事業、上原議員も10事業について質疑をしました。

全体会が終わったのは午後3時頃。

その後、分科会に別れて審議しました。

私の所管は…教育、民生、保健衛生、敦賀病院などなど。

分科会が終わったのは…夜7時前で、他の分科会のみなさんは帰った後でした。

次回は8日です。

私が反対討論をする予定です。

頑張って原稿をつくらなくちゃダッシュ(走り出すさま)
posted by きよこ at 22:18| 議会、議員活動2013.06〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする