2014年04月19日

子ども・子育て新市営制度の議員研修会

19日は、名古屋市で開催された議員研修会「子ども・子育て新市営制度と自治体行政」に参加しました。

朝から夕方までびっちり研修を受けました。

来年4月から始まる新しい制度なのにまだ国で決まってないことが多いらしい。

しかも、保育料については法律で決めてないのに「法律にあるとおり」とあったり、保育の必要性の認定や申し込み手続きなど、法律で決めたシステム通りでない通知が出されていたり…とにかく、国も混乱しているみたい。

あまりにも内容が膨大なため、脳みそのシワが無くなりそうなくらい頭がパンパンになりました。

5月に「敦賀の保育を考える会」で報告会をするので、それまでに復習して何とかまとめていきたいと思います。

988459_625883897504623_8161840322367447557_n.jpg会場いっぱいの議員さん方

10245317_625727240853622_3166366167733624767_n.jpg分厚いレジメとたくさんの資料

10155407_625883910837955_7593627901522813677_n.jpgおやつに珈琲とお菓子が無料配布

名古屋について朝食に食べた名古屋名物の手羽先、天むす…とキャベツ。

1897696_625721350854211_8736660313074757642_n.jpg←コップの中は水です(^_^;)

お昼時間になってもお腹がすかなかったのでスイーツに名古屋コーチンの卵でできたプリン「ぴよりん」食べました。

10007066_625355394224140_8721366937945115318_n.jpg

頭もお腹もいっぱいになった名古屋での研修でした。
posted by きよこ at 23:48| 議会、議員活動2013.06〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする