2014年06月30日
平和行進、二日目
昨日(29日)、南越前町から引き継いだ国民平和大行進。
今日は、敦賀の行進の二日目。
まず、男女共同参画センターで出発集会をしました。
私からお願いして、連帯のあいさつをさせて頂きました。
そして、6月の敦賀市議会で、「非核平和都市宣言を求める請願」「核兵器廃絶を求める請願」が賛成少数で不採択になったことを報告し、これからも、核兵器廃絶求めて運動し続ける決意を述べました。
その後、敦賀市役所へ行進。
市役所では総務課長から激励のあいさつを受け、タペストリーをいただきました。
このタペストリーは、世界大会の会場で全国の自治体のタペストリーとともに飾られます。
その後、市役所を出発し、和久野のつるが生協診療所で休憩した後、桜ヶ丘まで行進し、美浜に引き継ぎました。
途中、沿道でカンパを下さる方、声援して下さる方々に励まされ、元気に行進しました。