17日、福井県社会保障推進協議会が、子どもの医療費の窓口での無料化を求める請願書を提出しました。
私が紹介議員となりました。
県内の多くの自治体ではすでに中学校卒業まで医療費は無料。
敦賀でも子どもの医療費助成がこの秋の10月から中学校卒業までに拡充され、一ヶ月、医療機関500円(上限)となりました。
ところが、福井県内では、どこの自治体も、いったんは窓口で3割りの医療費を払わなくてはなりません。
数ヶ月後に全額戻って来たり、敦賀みたいに500円を差し引いた額が戻ってくる仕組みです。
全国的にみると、すでに7割りの自治体で子どもの医療費が窓口で無料になっていると言うのに…です。
敦賀市議会では、この誓願を12月議会で審議しますが…採択or不採択

ぜひ、敦賀市も敦賀市議会も、そして福井県も…子どもたちにやさしい自治体になって欲しいものです。