2015年06月27日

戦争法案に反対の宣伝行動


9条の会・敦賀の戦争法案反対の宣伝行動に参加。


私も20分ほど、マイクを持ってお話しました。


11692787_854250378001306_5991418503842335883_n-1.gif


この子らが、大人になった時、

戦争に行かせられないように。


11403190_854250331334644_888089484934016251_n-1.gif


「あんたは知らんやろけど、私らは戦争体験したさけ

戦争は、絶対にあかん!」…と、「反対」に投票。


バス待ちのご婦人も、「安倍首相なんか、自分は

絶対に戦場には行かんもんな〜」と「反対」に。


1891143_854250408001303_7800859975816118706_n-1.gif


ところが、小さな子どもを連れた若いお父さんが

「日本が攻められたらどうするんやダッシュ(走り出すさま)

「9条なんかいらんダッシュ(走り出すさま)」と言って「賛成」に投票。


攻められたら自国を守る「個別的自衛権」があって…

でも、戦争法案は、そんなこと決める法律じゃなく、

紛争地域に、武器をもって行くことを決める法律で…

「集団的自衛権」は、日本が攻められなくても、

アメリカが戦争を始めたら、地球のどこへでも行って

協力することで…と、話そうにも聞く耳持たず

「9条に守ってもらえるなら守ってもらえばexclamation&question

と、捨て台詞を残して去って行きましたバッド(下向き矢印)


私は笑顔ハートたち(複数ハート)で「9条に守ってもらいますexclamation

と、見送りましたが・・・

戦争を知らない世代のマスコミの影響って

大きいし、怖いなぁ〜と思いましたたらーっ(汗)


戦場へ行くのは自衛隊、自分には関係ない、

自衛隊なら行くのは当たり前って思ってない?


例えば、戦争法に賛成した人やその子どもだけ、

「自衛隊に入ってアメリカの戦争に協力すること」

なんてこと決めたら、賛成する国会議員や国民は、

グ〜ンと減るのでは?…なんて考える今日この頃…バッド(下向き矢印)


posted by きよこ at 22:44| 日記2014.01〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする