2015年07月25日

町内のお祭り


25日は、午前中は、医療生協みどり支部で、

先週あった医療生協の「けんこうまつり」の

ご苦労さん会をやりました。


お昼ご飯を食べながら、感想など出し合いました。


組合員さんが、お抹茶を点て振る舞って下さいました。


CA3K0322.gif←器は馬盥(ばだらい)


午後1時から、炎天下晴れでうだるような暑さの中、

町内の祭りの会場設営をしました。


設営を終え、体協で販売する炊き込みご飯を炊いたり、

たこ焼きの下準備をしたり、パイナップルを切ったり…

販売する唐揚げ、枝豆を容器に入れたり…


夕方6時からお祭り開始。


舞台では、今年も私が司会を務めさせて頂きました。


まず、新和さみどり保育園の年長さんによるお遊戯

IMG_3168.gif


そして、恒例の気比太鼓による演奏。

IMG_3175.gif


売店では、体協のみなさん、がんばって

売っておられました。

11224531_866881216738222_4458763863839845548_n.gif


その後のカラオケタイムでは、90歳の吉田一夫さんと

「青い山脈」を歌いました。

11218693_866881200071557_314119437485928510_n.gif


カラオケの後、空くじなしの抽選会で

大いに盛り上がりました。


まつりの後、片付けをして、今日は終わり。


明日は、朝9時から御神輿の準備があり、

その後、10時から12時まで町内を練り歩きます。


水分補給をしっかりしてがんばって歩きますダッシュ(走り出すさま)

posted by きよこ at 23:44| 日記2014.01〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする