2015年10月26日

女性議員の会の総会と学習会


26日、福井県庁にて、福井県女性議員の会の総会があ

りました。


福井県女性議員の会は、2000年に結成しました。


当初は、県内の女性議員、全員参加で立ち上げたので

すが、10年ほど前、公明党や嶺南の町議など辞められ

…その後、増減を繰り返し、現在、女性議員29名中23

名、県内女性議員の8割が会員です。


昨年は坂井市の市議が役員を務められましたが、総会

で丹南の市議にバトンタッチ手(パー)しました。


総会の後、学習会で「福井創生・人口減少対策戦略」

について県職員から説明を受けました。


福井県はこれまでも人口減少対策に力を入れてきた。


新しい交付金で、「幸福度1位」の福井県の良さを

動力に、課題を補っていく、とのこと。


「幸福度日本一」の維持するため、県内の幸福スポ

ットを回遊するコースを設定し全国に発信したり…。


結婚して子どもを産むことがいかに素晴らしいか機

運を高める「応援ソング」やCMを作ったり…。


子どもが仲の悪い親見て、結婚したいと思わなく

なるといけないので、夫婦が仲良くなるよう映画

レストランなどのパートナー割引をつくったり…。


そのほか、雇用政策、産業育成などなど…説明を

いているといかにもトップダウンたらーっ(汗)


それに、嶺南と嶺北は違うし…バッド(下向き矢印)


でも、各体からどんどん要望を出してもらって修

正していきたい…とのこと。


せっかくなので、敦賀からも声を上げ、敦賀市に役立

つ施策になるよう求めて頂きたいですね。


12119053_913261308766879_192153334262200124_n.gif

posted by きよこ at 22:51| 議会、議員活動2013.06〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする