2016年01月16日

アクアトムの説明会


昨日(14日)は、アクアトム活用計画について議員説

明会がありました。


子ども広場の人件費を捻出するため、当初、観光協会

をアクアトムに移転し、観光協会の職員にアクアトム

の管理をさせる予定でした。


ところが、今回、子ども広場に専従職員を配置する

め、人件費340万円を追加するとのこと。


昨年のアクアトム整備の説明会では、全体の維持管理費

の20%、443万円を敦賀市が負担するとの説明でした。


今回の説明会では、実は施設全体の維持管理費は

2215万円で、その中に一人分の人件費340万円が含まれ

いた…と。


今回、一人分の人件費340万円を追加するため、維持管

費は2550万円となり、その中に人件費は二人分、含ま

ているとのこと。


敦賀市の負担は、子ども広場の維持管理1000万円に、

体の維持管理2550万円の20%、511万円を加え

1511万円なり…。


それにしても敦賀市の試算では、最良、年間76000人来

ても年間101万円の赤字。


最低38000人(=1日127人)だったら611万円の赤字…

それでも甘いように思います…バッド(下向き矢印)


2億円かけて改修し、毎年2000万円近くの負担を覚悟し

てでも整備しなければならない施設なのか???


「1円の税金も無駄にしないで欲しい」との市民の声

が私の耳には聞こえてくるのですが…???

posted by きよこ at 01:42| 議会、議員活動2013.06〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする