2016年04月20日

国保の議員研修、原発廃炉の議員説明会など


19日、大阪社会保障推進協議会主催の国保の

議員研修に参加しました。


前泊して、18日は実家へ。


先月、入院して10キロも体重が減っていた父、

退院して元に戻っていたので安心しました。


さて、なんばで開催された国保の議員研修は

講師が大阪社保協の事務局長の寺内順子さん。


着物生活を楽しんでおられる有名な方です。


国保の歴史、国保税の計算方法、国保財政、

今後の国保の県単位化問題などなど…。


たいへんわかりやすく、勉強になりました。


13051653_1007133172713025_3308107723454470029_n.jpg


20日は、福井県女性議員の会で京丹後市へ

視察に行って、「小中一貫教育の推進について」

「寄り添いサポート支援総合センター」について

勉強してくる予定でしたが…

敦賀市議会で議員説明会があり断念。


そこで、まず、映画「戦場ぬ止み」の宣伝のため

RCNヘ言って録音させて頂きました。


12998473_1008113255948350_2764168405879454280_n.jpg


その後、議員説明会へ。


日本原電から、敦賀1号機の廃炉について、

関電から、美浜1,2号機の廃炉について、

原子力研究開発機構から、ふげんの廃炉について、

そして、文科省からもんじゅの在り方に関する

検討会の状況について説明がありました。


敦賀1号機は平成51年、美浜1、2号機は平成57年、

ふげんは平成45年に廃炉を終える計画だそうです。


日本原電は、1号機の使用済み燃料を一時、

1号機の貯蔵施設にうつした後、青森の六ヶ所村の

再処理工場へ持って行く…予定との説明でしたが、

再処理工場はトラブル続きで止まっていてます。


放射性の気体廃棄物や液体廃棄物は

適切に処理を行い、「運転中と同様に」

環境モニタリングしながら「放出」!


これまで事故を起こすたび、「環境に影響は

ございません」と何度聞いてきたことか。


もんじゅの運営の在り方についてはまだ検討中。


等々…たいへん、疲れる説明会でした。

posted by きよこ at 23:55| 福井 ☁| 議会、議員活動2013.06〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする