10日、大阪社保協主催の議員研修で介護保険について
勉強してきました。
内容は介護保険の経緯と財政、総合事業について。
一番の感心は、要支援の方を介護保険から外す、新しい
総合事業について。
緩和した基準やボランティアによるサービスでなく、
現行通りの事業で総合事業をスタートした自治体も
あるとか…。
水際作戦とも言えるチェックリストについても、介護の
相談窓口に来たら、まず要介護認定の申請を受け付け、
要介護認定で非該当になった人にチェックリストを受け
てもらう…とか。
要支援の方がこれまで通りの介護が受けられるように、
取り組んでいる自治体のお話しは参考になりました。
4月からほぼ週1回、5回シリーズで開催された社会保
障の議員研修。
今回が最終回で、私は4回参加しました。
そのつど大阪に来るのはしんどかったけど、住民の命、
健康、暮らしを守る立場でしっかり社会保障を勉強が
出来て本当に良かったです。
議会や社保協の運動でいかせるよう、頑張ります。
