21日、午前中、日本共産党の女性後援会主催の議会報告
会に20名を超える参加がありました。
私が3月議会の報告をした後、参加されたみなさんから
質問や要望が相次ぎました。
「介護保険の紙おむつの削減や脳元気アップ教室の廃止
など決まってから報告を受けるだけ。不信を感じる」
「社会保障の充実で安心して暮らせるようにして」
「子どもを産んでも、安心して働ける環境にして」
「保育所の給食業務の民間委託料1億3000万円には、
民間企業(トージツ、レパスト)の利益が含まれてい
る。民間委託せず、その分、働く人の給与を増やして
欲しかった」
「北陸新幹線より、新快速の便数を増やして欲しい」
…などなど。
これからも、参考にしてがんばりたいと思います。

午後は、医療生協嶺南ブロックの地区別総代会でした。
私はみどり支部の取り組みを報告しました。
新聞「けんこう」配達者交流会のこと、高齢者を対象に
したおしゃべり昼食会、バス旅行、支部だより…等々。
そのほか、他の支部の活動やたすけあいボランティア、
組合員ルームでの喫茶、利用者委員会などの報告もあり
ました。
あらためて、医療生協って大事だなぁ〜と思いました。


夕方から選挙の会議をしました。
ビラまき、後援会活動、ポスター貼り、演説会など…
いっぱいありますが、安倍政権を退陣させ、戦争法廃止
させるためにがんばらなくては〜!と話し会いました。
🌑 🌔 🌓 🌙 🌕
夜、娘と松原のキャンドルナイトに行きました。
初めて参加しましたが、たくさんの親子連れで賑わって
いました。
キャンドルの灯りの中、アーティストが私の好きな歌を
歌っていました。
テンションあがる〜⤴
大阪の門真市からこられた喫茶店は、軽トラに積んだ
石窯でピザを焼いてました。
この日のために作った石窯だとか…すごい!
そのほか…キトテノアのジンジャエールやグリューンの
クレープ、青の山賊の鹿カバブも美味しかったです。
アクセサリーやガラス工房など…暗くて見にくかったで
すが、綺麗でした。




超久しぶりの夜の海…キャンドルナイトの音楽、波の音
…いい夜でした(*^_^*)
取り組まれた実行員会のみなさま、お疲れさまでした。
また来年も参加させていただきます!
