松原公民館の落成式に来賓として参加しました。
5億円かけて完成した松原公民館は、2倍の広さになっ
たそうで、お茶室もあります。
ちなみに、前の松原公民館は昭和50年の建設で、
6000万円だったとか…。

今日は新婦人の高齢者の会員さんの会があり、市内の
柴田氏庭園と西福寺へ。
私はお世話係でしたが、松原公民館の落成式があった
ので、一足遅れて、西福寺から合流しました。
西福寺の中まで入ったのは初めて…感動しました💕
「西福寺は初めて。良いところやなぁ」
「私ら車に乗れんし、どこにも行かれんさけ、良いと
ころに連れてきてもらった」等々、皆さんに喜んでも
らえて良かったです。

西福寺の前に、農産物直売所がありました。
野菜がめちゃ安い! コーヒーも100円!

お昼は、市内のカラオケ喫茶へ。
美味しいお弁当を食べて、新婦人の創立(54年前)の
お話しをお聞きし、楽しくカラオケで歌いました。
年に1回の年長さん会、来年もぜひ、一人も欠けること
なくそろって参加して欲しいです。