そのため、島崎さんのお話が少しでもわかるように、前もって勉強しようと、26日、裁判の会の主催で学習会が行われました。
講師は、長澤啓行大阪府立大名誉教授で、内容は「島崎邦彦氏による証人尋問の意義と私が期待するもの」。

規制委員会が採用している入倉式と、松田式の修正レシピは、逆算するとほぼあっている。
ところが、入倉式は、地震が起こった後でないとわからず、地震が起きる前に入倉式で計算すると、地震動は過小評価されてしまう。
そのため、原発の基準地震動の審査は、原発以外ではすでに常識になっている松田式の修正レシピを使うべき…等。

とてもわかりやすく、勉強になりました。
朝、町内の清掃作業があり、バタバタと福井まで出かけましたが、行って良かったです。
帰りに、彦兵衛で今だけ限定の「鴨せいろ蕎麦」食べました。
超美味しかったです💕
