自治体独自の中小業者向け融資、災害復興の上乗せなど
実現している取り組みなどお聞きしました。
大企業のプレハブ住宅が増える中、
地域の工務店が仕事が減り、廃業が増えている問題、
また、工務店が大手の下請け化しているため
住宅リフォーム助成制度ができても余裕がなく
仕事を受けられないなどの問題が話されました。
そのため、住宅リフォーム助成制度だけでなく、
小規模事業者振興条例もセットで実現することが重要、
とのことでした。
ほか、国保税の減免なども勉強になりました。
帰って、さっそく、調べて取り組みたいと思いました。
帰りの新幹線の時間まで少しあったので、
駅のそばの神戸ハーブ園に。
お花がとても綺麗に咲いていました。


遠くに大阪の富田林のPLの塔が見えました。

その近くの泉北ニュータウンに
私の母が住む団地があります。
すぐそこに見えるけど、
今晩、敦賀で会議があるので、帰る時間はありません。
寂しいなぁと思いましたが、
あきらめて帰りました。
【関連する記事】