2019年06月25日

4年ぶりの代表質問

4年ぶりに日本共産党敦賀市会議員団が復活し、

4年ぶりの代表質問をさせて頂きました。


前日、寝たのは夜中3時。


五月の連休に、頭痛と血圧190超を経験して

なるべく夜更かしはしないよう心がけていましたが、

原稿ができないし、寝られない〜💦


うっつらうっつらと船を漕ぎながら、

3時ごろにおおかたできたのでとりあえず就寝。


朝、7時に起きて、点検して書き直し、なんとか完成。


私の代表質問は…

1、市政のあり方について

2、幼児教育・保育無償化と子育て支援について

3、会計年度任用職員制度について

4、原子力発電所の問題について

(1)原子力防災の拡充

(2)安全協定の見直し


代表質問といっても、

会派の人数によって時間が違ってて、

日本共産党敦賀市会議員団は35分。


一般質問より5分多いだけ。


小中一貫校や

ハーモニアスポリス構想もやりたかったけど、

松宮市議が一般質問でしてくれることになって、

これも日本共産党議員が2人になったおかげ。


いつも時間足りなくて、

マシンガントークになるけど、

おかげでゆっくり丁寧にできたかな?


さて、私の代表質問の中で、

美浜原発の事故を想定した避難訓練で、

敦賀市民も福井市へ広域避難の訓練をすることが

明らかになりました。


私たちも訓練に参加しなくちゃ!


訓練にむけますます忙しくなるけど、がんばります💨

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする