2019年12月10日

原子力発電所特別委員会

午前中は、原子力発電所特別委員会でした。


県内の全ての自治体に出された請願2つ

「老朽原発再稼働させないで!」

「関電の原発マネーの還流問題の真相究明を!」が

残念ながら不採択に。


でも、高浜で、「還流の真相究明をもとめる誓願」が

委員会で採択されたとの朗報!


よかった〜😵



午後からは、新幹線対策特別委員会にて

新幹線のトンネルや駅の工事現場を視察。


私は委員ではないけど、ご一緒させて頂きました。


中池見湿地を通るトンネルは、湿地への影響を考え、

水がトンネル内に抜けないようにトンネル全周に

防水シートを設置するとのこと。


越坂はトンネルに地下水が入り込み、

水枯れしてしまったけど、

今から全周防水工事はできないらしい💧


79079393_2618748791551447_7085092619734220800_n.jpg


新幹線駅は、2階まで出来てました。


ちなみに敦賀の新幹線駅舎の高さは35メートルで、

5階建ての高さのビルと同じくらいだとか。


また、今後、駅や広場は木の芽川の

堤防の高さまで盛り土するそうです。


その高さ3.8メートル…すごいなぁ💧


78492260_2618748874884772_402488609443151872_n.jpg


さて、福井県は、

木の芽川を眺めて楽しめるよう河川整備はするけど、

維持管理までしてくるわけではないらしい。


現敦賀駅と新幹線駅をつなぐ廊下の動く歩道も、

整備はすれど維持管理は敦賀市…💧


新幹線の負担がどれだけ増えるのか…怖い💦


日本共産党としても県へしっかりと

要望していきたいと思います。

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 原発関連2013.6.30〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする