嶺南地区の日本共産党議員団会議がありました。
コロナ対策、原発事故の避難訓練、市税の問題…等々
休憩なしで3時間、頭がクラクラするほど、
みっちり勉強しました。
9月議会の参考にさせていただきます。
さて、昨日、ゲリラ豪雨?には参りました。
夕方、傘も持たずにクリーニング屋さんに入り、
出してあった服をもらっている間にいきなり、ザーッ
昼間のかんかん照りはどこへ???
目の前の道路は川になり…帰れない💦
しばらく、クリーニング屋さんで
雨宿りさせていただきました。
今日も昼間は良い天気だったけど、
夕方には薄暗い雲が重くのしかかり
ポツポツと降り出した💦
こんな天気の時は、
小学校の時に教科書にのっていた
「夕立」というお話を思い出します。
突然、雨が降って来て、男の子と女の子が
公園の滑り台の下に避難します。←おぼろげな記憶
雨が地面に叩きつけられて…
その描写もたしか、書いてたような?
しばらくしたら雨がやみ、「夕立って言うんだよ」
…みたいなお話しでした。
直近の記憶は抜け落ちるのに…
こんなことは覚えています。