2020年08月19日

議家運の打ち合わせ会議

19日は議会運営委員会の打ち合わせ会議でした。


昨年、区長会より、

議員定数4名削減の要望が出されています。


これまで、区長会と懇談したり、

議員定数削減の問題についての議員研修会に

区長さん方にも来ていただいたりしてましたが、

100条委員会やコロナ等で

しばらく審議できていません。


そこで議運で、今後、どのように審議するのか等々、

話し合いました。


私が初当選した21年前は定数は28人でした。


その後、区長会からの要請で削減し26人に、

そして24人に…


その後も削減を求められる中、

削減を求める声はキリがない、

それならば、

敦賀市議会にとっての議員数は

果たして何人が良いのか、

との議論の中で、

委員会審査に8人必要、3つ委員会があるので

敦賀市議会の議員整数は24人が良い

との結論を出して来ました。


今後の審査の中では、これまでの審議を踏まえつつ、

多様性の問題についても調査する事に。


一般的に、定数が少ないと、

組織のない女性や若者が当選しづらく、

多様性の面からも問題があると言われています。


SDGsの目標の観点からも関心のあるところです。


さて、調査結果や如何に⁉️

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする