公文名で見つかった奈良時代の土器。
赤い蓋に描かれたうっすら見えるくるくる模様は、
金属のキラキラのような光沢を表現しているとか。
奈良時代の敦賀…想像つかない😅
でも、今から1500年も前、
こうして、創意工夫をこらしたものを作り
暮らしていたんだなぁ〜と思うと、ワクワク💕

知事の老朽原発再稼働容認の発言に対し、
急きょ、県庁前で抗議行動や
知事への申し入れが行われました。
私は、午前中は議会の代表者会議、
午後は町内の介護予防のふれあいサロン、
医療生協みどり支部の運営委員会などのため、
抗議行動には参加できませんでしたが…💧
子や孫のためにも、
老朽原発の再稼働には反対です💨
