2021年02月25日

3月議会が始まりました

今日から3月議会が始まりました。


昨夜は、予算決算常任委員会の全体会で質疑する

令和2年度補正予算案と

当初予算案の発言通告を作るのに、

4時までかかりました💦


所属する文教厚生の分はボリュームいっぱいだけど、

分科会で質疑できるので、

通告は作らなくて良いから助かります。


同じ会派の松宮市議が所属する産経建設の分も

何件か通告を書いたけど…

不十分でも、分科会で松宮市議が通告なしで

質疑をしてくれるし✌


今日は、議運や常任委員会、特別委員会の

正副委員長を決めたり、

上程された議案の説明、質疑があったりで

市役所を出たのは、6時半。


ふるさと納税の基金の条例の議案が

総務民生常任委員会に附託され、

今日中に審議しなくてはならないらしく…

きっと、夜7時すぎまでかかったんだろうなぁ〜💧


傍聴したかったけど、

今日は子ども食堂おひさまの日だったので

大急ぎで帰りました。


子ども食堂に顔をだした後、

若狭町議と議案審議の打ち合わせをして、

家に帰ったのは8時半。


9時前に、ようやく、夜ご飯が食べれました。


さぁ、明日は、予算決算常任委員会で

令和2年度補正予算案の審議です。


私が所属する文教厚生分科会の準備をしなくては💨


がんばります💨
posted by きよこ at 02:01| 福井 ☀| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする