2022年03月05日

第11回さよなら原発福井県集会

ロシア軍がウクライナの原発を攻撃。


空から攻撃すれば一発でおしまいだけど、

そうしないのは、脅し? 

ライフラインを断つことが目的?


でも…エスカレートしたら? 

一歩間違えたら? 

バックアップ電源喪失したら?


考えたら恐ろしいし、絶対に許せません!



さて、福島事故から11年。


敦賀市議会では、

10年経過し節目を超えたから、と黙祷をやめます。


このまま、風化させるわけにはいきません!


福井県では、今年も、

3.11さよなら原発福井県集会を開催します。


5日、12時30分からです。


記念講演「原発から再生可能エネルギーへ

エネルギーのグリーン改革を」


講師は、大島堅一龍谷大学教授は鯖江市出身。


とてもわかりやすいお話をされます。


歌声のステージもとても良いよ♪とお聞きしてるし、

楽しみです❤️


福井のフェニックスプラザが本会場ですが、

コロナ感染予防対策で、ライブ視聴会も。


敦賀市は粟野公民館です。


YouTubeでもご覧いただけます。


「第11回さよなら原発福井県集会」で検索を!


チラシのQRコードでも。


ぜひ、ご視聴、ご参加ください。


IMG_8598.JPG
posted by きよこ at 10:43| 福井 | 原発関連2013.6.30〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする