2022年03月14日

文教厚生常任委員会

売店で買ったヒヤシンスがきれいに咲きました。


会派控え室の窓辺に春💕


香りが良いと言われて買ったし、

どんな香りかと期待してクンクン…


あー…なんか、芳香剤? 😃💧


275797518_4970927779666858_2884315663650576760_n.jpg


さて、今日は常任委員会です。


私が所属する文教厚生常任委員会には

休園になっていた東浦保育園と廃園と

敦賀病院の定員25名増などの議案とともに

国民健康保険税の改定の議案が出されました。


保育園や病院の議案は私も賛成し、

全会一致で可決するものと決まりました。


国保税については…


国保税の資産割が20%から10%へ。


世帯ごとの平等割も若干、下がりました。


また、6歳以下(未就学児)の

均等割(被保険者の頭割り)が半分になるので

6歳以下の子どもがいる家庭では

国保税が安くなります。


ところが!


均等割そのものが値上げされて

6歳以上の子どもなど、

家族(被保険者)の人数が多いほど

国保税が高くなります。


そのため、反対しましたが、賛成多数で

委員会では可決するものと決まりました。


次は、本会議(3/23)。


市民の負担増に反対し、

しっかり反対討論したいと思います。


委員会審査のあと、文教厚生常任委員会の

所管事務調査で、東浦小中学校での

小規模特認校についての実施状況をお聞きしました。


小中ともに、市内の地域外の子どもが

おもにコミュニティバスで通っていて

バスの中も学校も、楽しんでいる様子で安心しました。


その後、生活困窮の生活相談と

固定資産税の問題での生活相談があり…

バタバタしてたら病院の検査の予約を忘れてました💦


あ〜あ…😞💧


花粉症も出てきたし、なるべく早く受診して、

もう一度、検査の予約を取らなくては…です。


夜、生活相談が終わったあと、

孫守りにいって、3人の孫ちゃんをお風呂にいれたら

もう、くたくたのお腹ペコペコ…😵💧


8時に家に帰ってご飯をがっついて、

またまた、太ったような?


昨日は、常任委員会の審査の準備で

寝たのが3時半…

眠くてフラフラなので、今日は早めに寝ます。


みなさま、おやすみなさい…💤

posted by きよこ at 23:23| 福井 ☁| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする