生ごみを分解する生ごみ処理機「キエーロ」。
深めのプランターに黒土を3袋いれて
我流で作りました。
そこに、ジッパーのついた袋にためた
5、6日分の生ゴミを
キエーロの左側、中、右側、と、3回投入しました。
そして、一巡し、いよいよ4回目の生ゴミを
19日前に1回目の生ゴミを埋めたところに
投入するため、興味津々、掘ってみると…黒い塊が!
1回目の生ゴミ?
でも、元は何だったかわからない…
でも、あきらかに生ゴミはほとんどなくなってるし、
臭くないし、虫もゼロ。
やったね✨✨✨
で、しゃかしゃかスコップで塊を崩し、
4回目の生ゴミを投入して黒土と混ぜて、
水も足して泥だんご状態にして…
土をかぶせて、おしまい。
籾殻やおがくずを足すと分解が早くなるそうなので、
今度、籾殻を誰かに分けてもらおうv