玉ねぎの皮やピーマンのヘタとか…
野菜くずを使った栄養満点のスープです。
私は、にんじんの皮をむかなかったり、
ブロッコリーやキャベツや小松菜も芯まで使ったりで、
野菜クズがあまり出ないのですが…
料理するたびにちょこちょこ出る野菜クズを
冷凍庫にためておいて、
いっぱいになったらベジブロスを作ってます。
![283682882_5162445217181779_2241674082888607110_n.jpg](https://yamamotokiyoko.up.seesaa.net/image/283682882_5162445217181779_2241674082888607110_n-thumbnail2.jpg)
![283945272_5162445310515103_184682233086429529_n.jpg](https://yamamotokiyoko.up.seesaa.net/image/283945272_5162445310515103_184682233086429529_n-thumbnail2.jpg)
今日は、ベジブロスを作って、
先日、作って残ったポークビーンズとあわせて
カレー粉入れてカレーを作りました。
ベジブロ作った残りカス?は、キエーロへ。
野菜をムダなく使い切る生活に満足❗
☆玉ねぎの皮に含まれるケルセチンの7つの効果☆
1)血流を改善する
2)コレステロール値の低下
3)関節痛の緩和
4) 動脈硬化の予防
5)むくみや冷えの改善
6)体脂肪の低減効果
7)骨粗鬆症の予防