2022年07月09日

戦歿者追悼式&選挙の最終日

今日は戦歿者戦災被災者の追悼式でした。

1945年7月12日、

敦賀市は日本海側で初めて、空襲を受けました。


敦賀空襲で思い出すのが…

空襲から必死で逃げて、愛発に着いた時

背中の赤ん坊を見ると死んでいた…

というおばあちゃんの話です。


参列された遺族の皆さまも、

家族を失った悲しみをおもちだと思うと、

涙があふれました。


絶対に戦争はさせません!


献花をしながら、あらためて心に誓いました。


292872251_5293806524045647_1811700221936551785_n.jpg


  ☆   ☆   ☆


いよいよ、明日が投票気です。


選挙前から、毎週土日のいずれかに行ってきた

女性宣伝行動も今日で最後。


雷が鳴り、雨が降る中、市内2カ所で元気よく、

「あなたの1票で政治は変わります!」

「投票に行って下さい!」とコールしました。


292390977_5293930027366630_5308266037760028039_n.jpg


その後は、あたり残しがないように

後援会のみなさまに電話かけ。


「山本きよこです」と電話で名乗ると、

「きよこさん? ファンなの! うれしい〜💓」

と言って下さるかたがいて、ビックリ❗


とてもうれしかったです😃💓


また、中には「相談したい」という方も。


来週、生活相談で伺うことになりました。


  ☆   ☆   ☆



夜、選挙開票の立会人の説明会に出席。


あらためて、いよいよやなぁ〜と…


泣いてもわめいても、明日は投票日。


あとできることは、棄権防止活動です。


後援会のみなさんと、がんばりたいと思います。


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする