暑かったですが、スッキリ✨
団地に住んでいると、
長屋に住んでいた時より、
不思議と近所の人に会わなくなります。
月1回の掃除が唯一、
みんなそろって顔を合わす場で、
草抜きしながら近況を出し合ったり…
大事にしたいですね。
☆ ☆ ☆
午後から、つるが子ども食堂ネットワークの
フードパントリー(食料無料提供)でした。
コロナ禍が始まったことをきっかけに始めた
フードドライブ&フードパントリーですが、
3年目となり、ずいぶん浸透してきて…
炎天下、大勢の方がハーツの
宅配センター前に建てたテントの下に並ばれ…
用意した150世帯分の食品が
1時間もたたずに無くなりました。
ご利用されたみなさまに
アンケートをお願いしましたが、
その中で、半数を超える方が、
未だに、コロナ禍の影響を
受けていることがわかりました。
コロナの7波の中、
子ども達の感染も多く…軽症とは言え、
親は仕事に行けず大変なようです。
胸が痛いですね…
本当に、コロナが恨めしいです。
