めまぐるしく変わる情勢の中、
市民に役立つ議員として頑張るためには、
勉強は必要です。
今年度、今のところ、申し込んだ研修は…
まず、7月29日に政策サイクルの推進。
次に、8月4日、9日、17日で、
生活保護問題の議員研修。
10月1日、2日は、地方自治研究全国集会。
11月7〜9日は、大阪社保協の議員研修で、
社会保障についてみっちり勉強。
あと…手帳を見ると8月5日に
時間だけが書いてあるけど…
何の用事だったか思い出せず…💦
試しに、ネットで、日にちと時間、
「議員研修」と入力して調べたら、
ヤングケアラーの支援の議員研修がヒット。
あ! これやった〜!!
と思い出し、慌てて申し込んで入金。
思い出せて良かった〜😅
これらはぜんぶ、Zoomで参加します。
コロナの感染も増えてるし…
Zoomだとその時間帯だけの参加なので、
夜に会議がこちらであっても両方出られるし、
交通費もいらないし、便利〜
しっかり、勉強します❗️
