2022年10月14日

福井県女性議員の会の総会&山うに

今日は、福井県女性議員の会の総会が

鯖江市の河和田で開催されました。


23年前、福井県内のすべての女性議員で

超党派の「福井県女性議員の会」を作り、

準備会を経て、華々しく?結成総会をして出発。


実は、その前から女性議員の会はあったそうだけど、

規約とかキチンとした会ではなかった感じ?


その後、何やかんやとあって、抜ける方もおられて…


もちろん、当選して入るかたもおられるので、

今は22人です。


役は持ち回りで、昨年度は福井市の議員さん、

新年度は南越の議員さんがやってくださいます。


さっそく、11月に「こども条約」について研修会を

することになりました。


たのしみですv


IMG_1707.JPG


総会の後、みんなでうるしの里会館の「椀椀」で

ランチを食べました。


器が漆塗りで、食材は地産地消です。


私は、「山うに」がのった温泉卵ごはんを食べました。


すっごくおいしかったですv


IMG_1694.JPG


ちなみに、「山うに」って赤い柚子胡椒と一緒?


でも、鯖江の女性市議曰わく、

柚子胡椒は、本来、青いのしかなくて、

赤い柚子胡椒は、鯖江の「山うに」を

真似て作ったのだとか。


父が、柚子胡椒を赤いのと青いのと2つ作ってたから、

普通にどちらもあると思ってたけど…真実やいかに?


あと、味はどうなんだろう? 材料は一緒だけど…


一度、食べ比べしてみたいです。


posted by きよこ at 23:42| 福井 ☁| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする