今日は、老朽原発うごかすな!関電包囲全国集会が
大阪の関西電力本社前で開催されました。
私は前の晩、一般質問の準備で、
寝たのが2時半過ぎで…
本当は夫と、8時出発で車で行く予定でしたが、
朝、早く起きるのは体力的にきついし…
夫は、デモ行進を最後まで歩く(1時間半)
から帰りは別行動と言うし…
車が多く、一方通行など規制が多い
慣れない大阪市内を運転する自信もないし…
悩みに悩み、夫と電車で行きました。
さて、関電前には全国からたくさんの人。
福井県は、小浜、若狭、福井などから
10数名が参加しました。
主催者を代表して小浜の明通寺の住職、
中嶌哲演があいさつ。
井戸弁護士によるお話
「美浜原発運転差し止め仮処分について」。
原発マネーの実態などお聞きし、
あまりのひどさに、怒りがわきました。
その後、老朽原発とのたたかいについて
全国からの参加者のスピーチがあり、
私も、美浜での取り組みを紹介。
オール福井反原発連絡会で、
美浜のみなさんに老朽原発の危険を
知ってもらうために、
2つのビラを新聞折り込みしたこと。
美浜町のほぼ全戸にアンケートを配布し、
回収して、その結果をまとめて
住民にお返ししたこと。
アンケートでは、老朽原発の再稼働への不安、
計画通り避難できない、
避難したら、二度と帰って来られない不安など
声なき声がたくさん寄せられたこと。
職場、地域、親戚に原発関係者が多く、
原発について話せない中、
オール福井反原発連絡会の活動に
感謝を寄せる声もあること、など、
お話させていただきました。
3分の原稿を作ったはずなのに、
4分以上かかったようで…あら、不思議😃💧
ドイツテレビから取材を受けました。
緊張して、しどろもどろ…
ドイツで放送されるそうです。
集会では、全国のみなさんの裁判など、
取り組みをお聞きし、励まされました。
デモ行進は、御堂筋を難波まで。
私は、途中で抜けて電車で帰る予定でしたが、
車で来た嶺北のみなさんも途中で帰るとのことで、
車に一緒に乗せて頂き、敦賀に帰ってきました。
★ ★ ★
6時半に家に着いたので、
町内会費の返還のため、
担当を任された団地をまわることに。
コロナで今年もお祭りなど町内の行事ができず、
昨年と同じように、今年も、
余った町内会費をみなさんに
お返しすることになったのですが…
この間、忙しくて行けてませんでした💧
「来年こそ、コロナが終わって
お祭りができると良いですね」と
お声かけしながらまわりましたが、
みなさん、心待ちにされていたようで…
デモを途中で抜けて申し訳なかったけど、
早く帰って来て、町内をまわれて
本当に良かったです。
家に帰って、携帯の万歩計を見ると…
1万歩超えてました❗
痩せたかな?
でも…それより、腰がだるくて辛い…💧
年を感じます。
…なんて、弱音吐いてられません💨
さぁ、一般質問の原稿の続きを
がんばらなくちゃ❗