2022年12月22日

嶺南広域行政組合議会&クリスマス会の準備

今日は、嶺南広域行政組合議会でした。


嶺南広域行政組合議会は

敦賀から高浜まで6市町の首長と

各議会から選ばれた議員で構成しています。


各自治体からの負担金や核燃料税で

主に小浜線の振興や観光振興について

事業をしています。


今日は、令和3年度の決算認定の審査でした。


私は、6つの事業について、質疑しました。


1つは、大阪や東京で開催されたホテルでの

若狭の食材を使ったフェアなどの実施状況、

アンケート結果、観光にどう結びつけているのか。


アンケートでは、一番人気は蟹だそうです。


でも、敦賀真鯛のスープも高評価だったそうで…

良かったです。


観光案内チラシなども配布しているそうで、

ぜひ、足を運んで、来て頂きたいものです。


また、ポケット時刻表がなくなり、

困っている声をお聴きし、

再度作るよう求めていましたが…


ダイヤ改正にともない、

ポケット時刻表に変わるチラシを1万枚、

印刷し、配布したとのことで、良かったです。


そこで、どのように配布したのか

…等々、質疑しました。


さて、他に誰も質疑がなく、

全会一致で認定するものと決定しました。


来年2月1、2日に、嶺南広域行政組合議会で

広島に視察に行くことになりました。


雪とか、コロナとか…だいじょうぶかな〜💧



さて、明日、医療生協みどり支部の

クリスマス会で手工芸をします。


何を作るか、ネットでいろいろ見て、

おしゃれなクリスマスカードを考えました。


100均で材料を買って、

持ち帰りのスイーツを買って、

持ち帰りのお弁当を注文しました。


その後、お通夜に遅れて行って、

新聞配達に行って、家に帰って晩ご飯を食べ、

クリスマスカードやガーランド(壁飾り)を

作ってみました。


カードは良いのができたけど…

ガーランドが納得できるのができなくて…

夜中2時までかかりました💧


ゲームやクイズも考えました。


明日が楽しみです💕

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする