今日は、社保協の「困りごと何でも無料相談会」。
当番で、会場の「晴ればれ」にいると、
目の前のバス停で、バスを待っている方が、
顔を出してくれて、バスが来るまでの数分、
相談を寄せてくれました。
バスに乗って出発されるのを見送ってから、
相談に対応すべく、あちこちに連絡をとったり…
解決には時間がかかりそうですが…
相談会をやってて良かったvと思いました。
その後、敦賀を出発し、高浜町へ。
実は、先日から、高浜町では、
老朽原発の再稼働をめぐり、
住民アンケートに取り組んでいます。
滋賀県の新婦人のみなさんが、わざわざ、
アンケート配布のお手伝いに来て下さり、
その後、高浜原発を見に行くということで、
私に、高浜原発へ案内をして欲しいと依頼があり…
約束の2時まで時間があったので、せっかくなので、
高浜町でおいしいお店は無いか?とネットで探し、
アンケート配布で高浜に来ていた夫と待ち合わせし、
ブルーライトヨコヤマでランチを食べました。
イタリアンで、自家製麺タヤリンって何???
卵を練り込んだパスタだそうで…
初めて食べましたが、おいしかったです。
県外の方が高浜に移住してお店を開いたそうで…
オススメですv
2時頃、滋賀県の新婦人のみなさんと合流。
高浜原発の入り口付近や
ほぼ全貌が見える音海へご案内しました。
滋賀から来られた方の中に、
相馬市から避難して来られている方がおられ、
学校や地域での原発の安全教育などが
嶺南の原発立地自治体とまったく同じで、
どこも同じなんだと気づかされました。
原発は安全、安心なものと教育され、
生活の中で染みこまされ、信じていた方も
多かったことでしょう…
でも、福島原発事故がおき、故郷を追われ、
暮らしが壊された方が大勢おられます。
12年以上、故郷に帰ることができないのに、
すぐそばで、49年もたった老朽原発、
高浜原発1号機が再稼働されようとしている…
いてもたってもいられない思いを直に感じ、
私たちもがんばらなくては!と思いました。
帰りに、高浜とおおいと小浜の道の駅によりました。
今、敦賀でも道の駅を整備する話が浮上してて…
うまくいっているのか…気になるところです。
まず、高浜町の道の駅は、できた当初、
障がい者施設の手作りパンが好評でしたが、
すでにありません。
いっとき、海外のお菓子とか調味料とか
あったように記憶していますが…
今は、ほぼ、日持ちするお土産が占めています。
次の、おおい町の道の駅は、
数年前にできましたが…
野菜や生のお魚とか手作りパンとか…
いろいろ売っています。
こじんまりしてて、買い物がしやすくて、
ついつい、寄ってしまいます。
ついでに、道の駅の前の
SEE SEA PARKも寄りました。
ここは、屋内の公園のようなところもあって、
子ども達が、思い思いに時を過ごしている感じ…
雪が降ったり、雨が多い北陸では、
屋内で自由に過ごせる場所って
ありがたいですよね〜
な〜んて、これが敦賀市なら
私のことだから、税金はいくら持ち出し?
なんて、目くじらたてる?ところですが…
よその町のことなので、呑気に観光気分です。
オレンジやグレープフルーツの酵素ジュースが
入ったコーヒーをテイクアウト。
面白い味で…
なんか、最近、似たようなモノを飲んだような?
で、思い出したのが、抹茶レモンジュース。
特別最高においしいという訳では無いけど、
ユニークな感じで、おいしかったです。
最後、小浜の道の駅は、
今年、リニューアルオープンしました。
リニューアルしてから、初めて行きましたが、
広くなってて、野菜や魚や工芸品や、
お土産のお菓子も豊富で、単品でも買えるし、
見てるだけでも楽しかったです。
さてさて…
道の駅が全国いたるところで出来ていますが…
事業主体は自治体で、建設も赤字も自治体負担。
つまり、建設から運営まで、
多額の税金を投入し続ける事になるわけで…
市長は、稼ぐ農業、稼ぐ漁業となるような
道の駅を検討している、と言ってたけど…
ほんま、大丈夫???
ハシゴしながら、いろいろ考えさせられました。
夕方、敦賀に到着し、町内の体協の会議に出席。
コロナで町内のお祭りは中止していましたが、
その前の年も台風で中止でした。
4年もたつと、
お祭りをする人手もエネルギーも無く…
せめて、子ども神輿だけでも、ということで、
8月6日に子ども神輿の巡行を行うことに。
組長、公住協、子ども会、体協、
それぞれで神輿の巡行や接待をするための
会議がもたれ、準備を進めています。
子どもが激減しているため、
どれくらい参加してくれるか不安ですが、
神輿で町内を盛り上げたいと思います。