2024年07月20日

新幹線駅の散策&議会報告会

新幹線駅に行ったことが無い、

駅に行く練習がしたい、などなど

みなさんおご要望にお応えし、

医療生協みどり支部で、

新幹線駅の散策をしました。


14人で、車を乗り合わせて駅西へ。


まずottaについて、説明。


その後、

駅西口で入場券(150円)を買い、

駅の構内に入り、動く歩道を通り

コンコースへ。


柱の山車の水引幕、

1億円の大型ビジョンなどなど、

みなさんにご紹介。


3階の新幹線ホームへ行って、

新幹線と写真撮影。


IMG_4859.JPG


水島も見ました。


1階の特急ホームも見て、

駅東口から出て、広場を説明し、

シャトルバスに乗って、駅西へ。


ちなみに、シャトルバスのお客さんは

私たち14名だけ…。


なんか、シャトルバスの利用の

カウントあげちゃった?


さてさて…

たっぷり2時間半の散策は、

暑くて、暑くて…大変でしたが、

みなさんに「行って良かった」

「楽しかった」と言ってもらえて、ホッ💨


でも…

家に帰って、しんどくなっておられないか…

心配です😥


それにしても…

駅で市役所の職員さんがツヌガ君と歩いてて…


あれは何だったんだろうか?



午後は、中郷地域の後援会のみなさんが

主催して議会報告会を開催してくださいました。


大急ぎで作った議会便り

「こんにちは!山本きよこです」も使いながら、

敦賀市政について報告。


その後、マイナンバーカードや

コロナワクチン接種について質問があり…


意見交換をおこないました。


少人数で、和気あいあいと

楽しく懇談ができました。


これからも開催してくださるそうで…

本当にありがたいです。



夕方からは、女性後援会の方と

後援会訪問をするなかで、

赤旗日曜版読者を増やす事ができました。



それにしても…

未だにマスクを外せないせいか、

暑くて暑くて…本当に大変💦


これから、夏本番と思うとゾッとします。


そこで、氷を作るスプレーを買いました。


暑い夏を無事に乗り切れるよう

がんばります。


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする