今日は、議会運営委員会の
タブレット導入ワーキンググループがあり、
実際にタブレットを使って、
今後の発言通告や予算・決算の質疑の通告など、
今後の使い方など、話し合いました。
専門用語が次々出て来て、ちんぷんかんぷん💧
「?」と思ってる間に、取り残されていく私。
終わる頃には、脳みそがパンパン…
目の奥がガンガン…
不安しかない…😞💧
でも…
がんばるしかない💨ってことで、
さっそく、家に帰って、
タブレットと我が家のパソコンと
愛用のiPadminiの3台を繋げて、
画面やデータを共有できるようにしました。
議案書を読んで、問題点をチェックして…
予算の質疑をするための通告書を作成して、
締め切り日時までに送信して…
一般質問の通告書を作成して、
締め切り日時までに送信して…
討論通告を作成して、
締め切り日時までに送信して…
これからの作業を、タブレットとパソコンと
時にはiPadminiも併用してできるよう、
がんばりたいと思います。
さて、15日、16日は、
敦賀市議会の議会報告会です。
今回のテーマは防災です。
ぜひ、足をお運びいただきますよう
よろしくお願いいたします。
ちなみに、私は16日の担当です。