2024年11月18日

議会運営委員会&サロンで体力測定

今日は、寒い1日でしたね…。


さて、今日は、

議会運営委員会がありました。


先日のハラスメントの研修を受け、

条例を作るか、要綱にするか、など、

会派で話し合ったことを出し合いました。


「これからも研修をしていくべき」

ということは一致しましたが…


「条例を作るべき」は、

崚正会と市民クラブと無所属3名と

日本共産党議員団のみ。


市政会と公明党は、

対象によっては、条例化は必要ない…と。


そのため、取り合えず、

条例か要綱かはおいといて…


対象範囲、相談窓口、

第三者委員会の設置の有無などについて、

それぞれ会派で話し合い、

もう一度、持ち寄ることになりました。


今日の議運から

タブレットを使用することになり、

みなさんの発言を入力していましたが…


おかげで、指が痛くなりました💧


私は、かつて(30年近く前)、

職業訓練校で、

タッチタイピングの訓練をしたので、

普通に人が話す早さで入力ができます。


下手な手書きでメモするより、

後で読み返せるし、良いのですが…


さすがに2時間、入力し続けていると

指が痛くなることがわかりました。


iPadminiでは、

指一本でフリック入力してますが、

そっちの方が、痛くないかも…?


今度から、タブレットでも、

フリック入力してみようかな…?


自分のスタイルで、

タブレットを使いこなせるように、

試行錯誤を重ねていきたいと思います。



午後は、町内の

介護予防事業ふれあいサロンでした。


新しく、グラウンド・ゴルフに

参加しているお二人が参加され…


ここ数年、ふれあいサロンの参加者は

一桁だったのですが、二桁に❗


グラウンド・ゴルフ効果!?


すごいですね〜💓


今日のサロンは、体力測定でした。


実は、4ヶ月前にも、体力測定をしてて…


その時、簡単な体操を教えられ、

家でもやってください、と言われ…


4ヶ月後の今日、

どうなったか?の検証でしたが…


すみません、やってませんでした⤵⤵


握力、落ちてました…💧


握力は、体全体の筋肉と比例しているそうで…


体の筋肉も落ちた…?


4ヶ月の間に、60代になったし年のせい?


最近、ストレッチ体操を復活しましたが、

健康な老後のために、

プチトレも取り入れるようにしなきゃ〜


がんばります!


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする