2024年12月02日

予算決算常任委員会&サロン&保険証廃止

今日は、予算決算常任委員会の全体会が開かれ、

敦賀市一般会計補正予算の

職員の死亡事案の第三者調査委員会運営費

211万5千円について、全会一致で

原案の通り認めることに決しました。


通常、補正予算の採決は、

議会最終日にするのですが…


早く調査に取りかかれるよう、

12月4日の一般質問の前に、

第三者調査委員会の設置条例と一緒に

採決する必要があるため、

この補正予算案だけ特別に

先に委員会を開催して採択しました。



午後は、ふれあいサロンです。


今日も、新しい参加者が来られ、

活気あふれるサロンとなりました。


グラウンド・ゴルフを町内で始めたことで、

好循環がうまれています。


すごいです!



さてさて、

今日から、保険証が廃止されました。


テレビでは、不安の声が紹介されていました。


国民健康や後期高齢者医療保険の方は、

今、手元にある保険証が、

来年7月の期限まで使えます。


それ以外の共済や社保険の方は、

12月2日以降、最長1年間、

その有効期限が切れるまで使えるので、

お手元の保険証の有効期限をご確認ください。


石破茂首相は、自民党総裁選で

従来の健康保険証について

納得しない人がいっぱいいれば

併用を考えることも選択肢と言っていたのに…


手のひら返しは許せません!


これからも保険証を残すよう、

日本共産党は国会内外でがんばります!

posted by きよこ at 23:19| 福井 ☁| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする