2025年02月24日

10年ぶりの大雪?&3.11メモリアルアクション

週間天気予報では、数日、雪マークが並び、

10年ぶりの大雪と言われていたけれど…


毎日、積もるけど、1日10数aだし、

思ったほどじゃなかったね〜と言っていたら、

最後に、ドカンとやってきました⛄💦


午前中、「3.11メモリアルアクション」の

実行委員会があったので、早めに行って、

会場の駐車所の雪除けをしようと、家を出たら…


車が雪に埋もれてました。


481673732_17898208404140222_4294768107055968384_n.jpg


とりあえず、車の上の雪を下ろし、

車の前の雪をどかし、出発。


会議の会場の駐車場の雪かきをして、

「3.11」の実行委員会に出席しました。



今年の集会は、3月8日(土)12時半から、

福井市のフェニックスプラザで開催されます。


記念講演は、長沢啓行 大阪大学名誉教授の

「乾式貯蔵による老朽原発延命策の撤回を」


特別講演は、小林昭三 新潟大学名誉教授の

「原発利益共同体による原発神話推進教育の

偽実態と巻原発住民投票勝利の史的教訓」


入場無料です。


良かったら、ご参加ください。


★さよなら原発福井県集会2025inふくいニュースT_compressed.jpg



会議が終わった後、

除雪の相談があった地域へ行き、

雪かきをお手伝いして、町内に戻りました。


町内の歩道や来客用駐車場も、

昨日、小型除雪機で除雪をしたことが

無かったかのようにふり積もっていて…


あの努力はいったい何だったんだろう…


む、むなしい…😞💧


いや、でも、きっと、

この冬、最後の雪に違いない、

春はすぐそこだ〜❗と、気を取り直し、

町内の除雪のお手伝いをして、

ようやく、家に帰りました。


毎日、雪かきしているおかげで、

慣れたのか、筋肉痛にもなりません。


雪に、鍛えられたなぁ〜 ふっふっふ〜😃



さて、明日25日は、

予算決算常任委員会の全体会です。


先日おこなわれた、

令和6年度補正予算の分科会の報告の後、

令和7年度の当初予算の質疑が行われます。


当初予算の全体会での質疑は、

通告を出した議員が、通告を出した事業しか

質疑ができません。


私は、12件について、通告を出したので、

しっかり準備をしてのぞみたいと思います。


posted by きよこ at 23:11| 福井 ☁| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする