2025年02月25日

当初予算の質疑(全体会)でわかったこと

25日は予算決算常任委員会の全体会でした。


補正予算の分科会報告があって、

全会一致で可決することを決定しました。


戸籍に振り仮名を付けることについて、

かなり悩みましたが…

最後は、反対しませんでした。


行政が任意でつけている振り仮名を

国民すべてに送付して、

間違っていないか確認をしてもらい、

間違ってたら訂正をして、

戸籍に振り仮名を記載し、

個人を、カタカナの読み仮名で

正確に管理しようとするもの。


そもそも、国民を国が一元管理することや

これから生まれるこどものキラキラネームが

市役所の窓口で受け付けてもらえなくなる、

など、問題があるのですが…


先日、70代の男性が亡くなられた時、

遺族が、市役所に手続きに行ったら

読み方が間違ってて、

本人確認ができず困った、と

ご遺族からお聞きしました。


名前は個人の尊厳でもあるし、

間違ったまま、と言うのも問題だし…


嶺北では、読み方を使い分け、

2つの自治体から生活保護を

不正に受給していた人がおられた、

とのこと。


なので、とりあえず、

振り仮名を付けることに反対はせず、

今後の運用をについて、注目していこう、

と考えた次第です。


なので、出生届の読み方を

行政が安易にアカンとはね除けず、

保護者がつけた名前を尊重するよう

強く求めていきたいと思います。



その後、当初予算の審査が行われ…


当初予算の中の71の事業について

14人の議員が質疑を行いました。


私も12件について、質疑をしました。


その中でわかったことを、

いくつか紹介すると…


原発のクリアランス(廃材)を

リサイクルする新会社
の設立に、

敦賀市が、一般財源(いわゆる市税等)で

2億2800万円を出資する、とのこと。


ちなみに、新会社設立の総額は20億円で…


福井県が中心であり、

20億円のうち、51%の10億2000万円を出資。


その他、嶺南市町が19%で3億8000万円。


そして、民間が30%で6億円。


報道では、関電、日本原電とあったけど、

質疑の答弁では、

「民間とだけ決まっていて、まだわからない」

とのことでした。


そうは言っても、決まってるんだろうけど…?


さて、嶺南市町の3億8000万円の内訳は…


敦賀市2億2800万円(60%)で、

原発立地の美浜町、おおい町、高浜町は

それぞれ10%の3800万円。


立地自治体ではない小浜市、若狭町も、

それぞれ5%で1900万円。


「敦賀市がなぜ、60%も出資するのか」

と、聞いたところ、

「敦賀市に立地するので、税収が入るから」

とのこと。


税収って、固定資産税や住民法人税?


固定資産税なんか、減価償却されて、

年々、減っていくけれど、

出す以上に、入ってくるの?


そもそも、原発の廃材を

敦賀市に持ってきてリサイクルすることに、

住民はどう思うのか?


多いに疑問です。


また、パピラインへの経営安定基金が、

これまで3500万円だったのに、7100万円に。


そこで、質疑したところ、

最初から経営安定基金の計画は、

令和5、6年は3500万円で、

令和7年から11年まで、7100万円、

令和12年から16年まで、4260万円とのこと。


以前の私の一般質問の答弁で、

経営安定基金は12年間で6億3800万円で、

毎年、平均5300万円とのことでしたが…


2年間、3500万円だったので、

安くなったと思ってたけど…違ったようです。


また、そろそろ、

マイナンバーカードの電子証明書

期限が切れる、ということで、

更新の手続きが必要となります。


そこで、敦賀郵便局でも、更新できるように、

委託をする、とのこと。


令和7年度の更新は、約9300件。


そのうち、敦賀郵便局では、

2割の1860件を予定しているそうです。


本人確認をするために、

敦賀郵便局と市役所をオンラインで結んで、

更新手数料を払ったり、で、358万円。


まぁ、それでも大変でしょうね〜


これを機に、マイナンバーカードを

廃止するのもアリですよね。



その他、もろもろ…

みっちり、しっかり質疑が行われ、

全体会が終わったのは、夕方6時過ぎでした。


タブレット使って

目が痛いし、肩凝って痛い〜💦



さて、明日26日は、分科会で、通告無しで、

当初予算について、詳細な質疑ができます。


私の所属する分科会は、

福祉、教育、敦賀病院、国保、介護などで、

めちゃくちゃ、ボリューム満載。


しっかり準備して臨みたいと思います。


481585353_17898451176140222_3836843446934797572_n.jpg


お昼ご飯は、市役所食堂のお弁当🍱


おかずは、私の好きな組み合わせで、

あと、ふりかけが若菜だと最高なのに…

と思っていたら、

願いが届いたのか、今日はふりかけが若菜❤️


初めての、黄金の最強の組み合わせ❣️


テンション上がって、

午後からもがんばれました。

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする