2023年03月19日

19日のスタンディング&つるがフェス2日目

今日は、19日。


2015年9月19日、当時の安倍政権が

多くの国民の反対を押し切り、

安保関連法を強行可決しました。


私たちは、憲法を変えないで!

戦争をする国づくりは許さない!

と、毎月19日にアルプラ前で

スタンディングや署名行動をしています。


今日は、つるがフェスの2日目で、

とっても良い天気ということもあり、

駅前から金ケ崎まで、いっぱいの人、人…


署名に協力してくださる方もおられ、

絶好の宣伝日よりで、良かったです。


IMG_3250.JPG


さて、今日も2時まで事務所に戻らなくてはならず、

駆け足で、商店街や金ケ崎をまわりました。


良い天気で暖かく、どこも大盛況。


敦賀の縁のある自治体のお店で、

レアチーズタルトを買いました。


金ケ崎では、今まで見たことないような

おしゃれなお店がいくつもあって、

見てるだけでも楽しかったです。


IMG_3246.JPG

IMG_3247.JPG


午後は、後援会訪問の中で、70代の方に、

日本共産党に入って欲しいと呼びかけたところ、

二つ返事で入党してくださいました。


やった❗❗


「あんまり、できんけど」

「いえいえ、できることで充分です」


その後、別の方にお願いしたところ、

赤旗日曜版の購読を約束してくださり、

事務所に戻って報告したら、

みなさん、一緒に喜んでくれました。


大変なこともいっぱいあるけど…

おかげさまで、生きがいのある人生です。


posted by きよこ at 22:45| 福井 | 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月18日

敦賀フェス

18、19日は、新幹線開業1年前の

カウントダウンイベント「つるがフェス」があり、

敦賀駅前広場から金ケ崎緑地までのあちこちで

イベントが行われます。


私は、今日は1日、後援会訪問でしたが…


お昼休みの時間に、ふらりと

敦賀駅前広場の鉄道フェスティバルへ…。


雨もあがって、ミニSLも動いてたので、

孫ちゃん達に「おいで〜」と電話して、

次の後援会訪問の時間まで30分ほど、

孫ちゃんたちと楽しみました。


IMG_3205.JPG


さて、明日も、駅前広場では鉄道フェスティバル、

白銀商店街では、敦賀ゆかりの市町の物産店、

本町一丁目では、ほんいちマルシェ、

気比神宮まででは、キッチンカー、

神楽町商店街では、神楽つのがっこ縁日&マルシェ、

博物館通りでは「晴れの(日)」←朝市

金ケ崎緑地公園では、SLOW TIME STATION…等々、

楽しそうなイベントが盛りだくさん。


私は、新幹線に多額の税金を投入すること、

新幹線開業にともない、

在来線が第3セクター化されること、

それらによって、市民の負担が増えること…等々、

今でも新幹線には反対ですが…


市民がこれを機に、まちづくりの主体となって

敦賀を盛り上げようとしていることは

すごいことだし、協力したいと思っています。


明日も1日、予定がありますが…

どこかで時間を作って、行ってみたいと思います。


posted by きよこ at 23:29| 福井 ☁| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月15日

ポスターの写真ができました

昨日、バタバタと美容室へ行き、写真館に行き、

できた写真がこれです。


IMG_3182.JPG


ちなみに、前回がこれ…


IMG_3186.JPG


見比べると、恥ずかしいぐらいに違う…💦


写真館もジャケットも同じだけど、

ほっぺのボリュームがね〜💧


でも、カメラマンさん腕が良いせいか

実物よりは若く、キラキラ✨した感じ?


とりあえず、1つ、肩の荷がおりました。

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月12日

大雪降らず、春が来た?

夜、す〜っごい風です💨💨💨


春一番でしょうか?


いやいや、ちょっと待って💦


昨年、カメムシが大量発生したから大雪になる、と

いろんな方から聞いてたけど…?


本当に、このまま春が来るの?


油断させて、ドカンと大雪が降るんじゃない?


と、春になったことを受け入れられず、

冬物の服を着て、汗を流している私ですが…💧


でも、あまりにも花粉が多くて、流石に、

春になったことを認めざるを得ませんね。


ここ数年、花粉症の症状は酷く無かったのですが…

今日は、目がかゆくてかゆくてたまらない💦


目の玉、取り出して洗いたい〜💦


花粉飛散予報を見ると…

3月14日から多くなって、

15〜17日は「非常に多い」真っ赤な花粉マーク。


あ〜あ…⤵⤵


外に出ず、籠もりたい…籠もれないけど💧



さて、わくわくすることも🎵


なんと、今日、何年かぶりにつくしを見ました💓


Unknown.jpeg


つくしと言えば…昔、子ども達が

保育園の散歩でつくしをいっぱい摘んで、

持って帰って来るので、ハカマを取って

卵と炒めたり…料理をしたものです。


今年はムリだけど、来年、孫ちゃんたちと

つくし取りに行こうかな?


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月06日

金元さんと一緒に街宣&ふれあいサロン

知事選挙に立候補を予定している

かねもと幸枝さんと一緒に、

市内3カ所で街宣しました。


絶好の街宣日和✨


とはいえ、実は、運転手の上原地区委員長も、

金元さんも私も花粉症でクシャミと鼻ズルズル…


花粉症に負けず?私は敦賀市政についてお話し、

金元さんは国政や県政の問題について話されました。


今日は金元さんも一緒なので、

手を振ってくださる方がたくさん💓


ありがとうございます❗


IMG_2495.JPG


途中、どこかの宣伝カーの

アナウンスが聞こえてきて…


どこの政党? 候補者?と耳を澄ますと、

「増税に反対しましょう」と。


重税反対実行委員会の宣伝カーでした。


その後、2回もすれ違い、

私たちも消費税増税やインボイスに反対なので、

金元さんと「励まされるね〜」と。


敦賀では、3月10日にプラザ萬象で

「3.13重税反対集会」が開催され、

その後、デモ行進、集団申告をするそうです。


私は議会で参加できませんが、

みなさまのご健闘をお祈りします。


   ★   ★   ★


午後は、町内のふれあいサロン。


最近、参加者が少なくて3人の時もあったのですが…

今日は良い天気のせいか、11人も!!!


先日、「足が痛いさけ、よういかん」と

言っておられた91歳の男性。


「車で迎えに行くよ」と言っても…

「迎えに来てもらってまでは行かん」と。


ところが、杖をつきながら来て下さって、ホッ💨


新年度の手帳を作ったあと、脳トレ体操をして、

すき焼きの材料が書かれた大きなトランプで

神経衰弱をしました。


私のチームは牛肉、豚肉、卵、豆腐のトランプをゲット。


タンパク質ばっかり…💧


隣りのチームは、白菜、春菊、ネギ…と野菜ばっかり。


初めてしましたが、みんなで大笑い💕


さて、新年度から、ふれあいサロンは

介護保険の特別会計から、

一般会計の重層的支援体制に移行しますが…

何か変わるのかな??


町内の福祉委員長として、

注意深く見守っていきたいと思います。


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月05日

おろし蕎麦の器

最近、陶芸を始めたという方から、

器をいただきました。


おろし蕎麦にぴったり!


いつものおろし蕎麦が、

いつも以上においしかったです。


333965028_915362342992677_6192298448719058359_n.jpg


さて、現在、一般質問の原稿を作りつつ…

全戸配布する「敦賀の旗」を作成中。


今回、初めて仕上げをプロに頼むので

ステキな「敦賀の旗」ができそうです。


みなさま、お楽しみに💕


それにしても…時間が足りません。


明日は、金元ゆきえ知事予定候補が来られるので

街頭宣伝の原稿を作らなくてはならないし…


1日36時間ぐらいあると、

ゆっくり寝る時間もできるのだけど…


先月、体調くずし寝込んで懲りたとは言え、

今晩も何時に寝られるかわかりません😞💧


体調くずさないように、がんばります。


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月27日

市役所で免許証返納と返納支援の手続き

今日、免許返納の出張窓口が市役所に設けられ、

敦賀市の免許証の自主返納支援事業

(バスやタクシーの2万円分の無料券)

の手続きと一緒に行われました。


12月議会の一般質問で私が求めたもので、

実際、どれだけの人が来られるかな〜〜


ワンストップでできるし便利と言っても、

免許証を返納するって

簡単に決意できないだろうし、

せいぜい5人くらいかな?

などと思っていましたが…


なんと、19名の方が来られて

手続きをされたそうです。


また、相談だけで帰られた方も

4名おられたそうです。


運転のシュミレーションの機械も置いて、

免許証を手放そうか悩んでいる方には、

ハンドル操作をしてもらい、

「やっぱり、不安なので返納します」と

手続きをされた方もおられたとか。


以前、返納の手続きをする方を、

敦賀署にお連れしたことがありますが、

書類を書くだけで、

シュミレーションを捜査することは無かったので

私が求めた以上の、良い取り組みだと感心。


市役所で手続きが一度にできて良かった!と

喜ばれて良かった、と担当課の職員さん。


まさに、「市役所は、市民の役にたつ所」ですね。


ただ…担当課のみんさん、仕事がたまり

残業になってしまって、申し訳なかったですが…


ぜひ、これからも定期的にやって頂きたいです。


333824517_938364247342389_8894628175331664511_n.jpg


敦賀市役所の階段下の子どものスペース、

薄暗くて、あっちに電気つけ、こっちに電気つけ…


改良重ね?ようやく、十分な明るさに。


ただ…児童家庭課から遠いのが難点💧


設計段階でチェックして、

改善を求めれば良かったのだけど…


今更、動かせないので残念ですが…

とりあえず、明るくなって本当に良かったです。


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月26日

日本共産党演説会を開催しました

今日は日本共産党の嶺南地区の演説会でした。


80人は来て欲しいよね〜なんて言ってましたが…

100人で会場がいっぱいに。


あの人も!この人も!…と、嬉しくて思わず涙目😭


10期目を目指す猿橋巧おおい町議は、

原発立地ならではの闘い。


勇退する坂上さんからバトンを受けついだ

小浜市の世戸たまえ市議予定候補は、

福島原発事故の後、いち早くエネルギー政策の

転換を求めた小浜市議会のその後の変貌と、

日本共産党議員の必要性を感じ立候補を決意したこと。


松宮学敦賀市議は、4年前、市議になり

パソコンを使えるようになったけど、

今日の演説原稿が印刷できなくて…から始まり…


敦賀市が新幹線開業見据えた駅周辺開発、

金ヶ崎の観光開発に巨額の税金を投入する一方、

福祉を削っているお話。


私は、渕上市政によってこの間、

障がい者4級の医療費助成の廃止、

寝たきり老人等の家族手当の削減、

紙オムツの支給の削減、

難病の方への見舞金の削減、

高齢者外出支援券配布の75歳から80歳への引き上げ、

中池見湿地へあがるスロープカーの廃止、

文芸協会への補助金の廃止など、

福祉、教育予算が削減されてきたこと…


日本共産党議員団はこのような削減に反対したが、

他会派はみな賛成し、賛成多数で可決してきたこと…


一方、日本共産党議員が紹介議員となった

75歳以上の医療費窓口負担2倍化に反対する請願、

消費税5%引き下げ求める請願、

核兵器廃絶求める請願など、

全て、反対多数で不採択にされてきたこと…


軍拡のために大増税が予定されている中、

おかしいことはおかしいとブレずに反対し、

市民の暮らしを守るために頑張る

日本共産党議員団の役割は重要であり、

選挙で頑張る決意を述べました。


その後、佐藤正雄福井県議が、

福井県議会で唯一の日本共産党議員として

統一協会の問題や原発問題で孤軍奮闘している

お話とともに、福井市にお知り合いがいたら

支持のお願いを!と呼びかけました。


金元ゆきえ知事予定候補は、

中国と福井県の産業は深く結びついており、

中国を敵国として準備している

敵基地攻撃能力はもってのほか。


戦争を回避し平和を守るためにも

福井、日本の経済のためにも、

戦争の準備はすべきで無い。


その声をあげられない県知事は無責任。


北陸電力の値上げは、原発ゼロの決断をし

再生可能エネルギーに転換していれば必要なかった。


電気代を下げるためにも、

国産のエネルギーである再生可能エネルギーに

転換すべき…等々、話されました。


参加された方からは、とても良い演説会だった、と。


この演説会の成功をバネに、

選挙にむけて頑張りたいと思います!


IMG_3083.JPG
posted by きよこ at 23:44| 福井 ☔| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月25日

演説会があります

いよいよ、明日が演説会。


知事予定候補の金元ゆきえさん

福井県議会議員の佐藤まさおさんがお話します。


私も、松宮市議もそれぞれ10分ずつお話します。


みなさまのご参加、お待ちしています。


演説会(嶺南)2.jpeg
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月23日

戦争をする国づくり許さない!

23日は、

「戦争をする国づくり反対!総がかりアクション」の

キャラバンが敦賀に来られました。


今日は1日、鯖江を出発し、敦賀、美浜、若狭、小浜、

おおい、高浜と、嶺南をまわるそうです。


平和センターや立憲民主党の方が話され、

日本共産党からは、松宮市議が話されました。


戦争する国づくりは許せません!


これからも、一緒に運動していきたいと思います。


332886559_1143428026344024_2161731131447470813_n.jpg
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月20日

にぎやかなお腹…

ずいぶん、体調ももどってきたけれど…

お腹が、にぎやかでしかたありません。


お腹が空いているわけでもないのに、

グルグル、キュルキュル、ゴロゴロ…


ず〜っと、鳴り続けています。


で、お腹は痛くないのに、下してて…


ネットで調べてみたら、

過敏性腸症候群があてはまりそう…


原因は、ストレス、自律神経のバランスの乱れって、

まさに、今の私…💧


気管支炎も、免疫力を高めることが重要らしいし…

議会前、選挙前でありながら、

しっかり休まなくてはならないって、

それ自体がストレスなんだけど…💧


明日は1日、議会です。


ムリが効くほどには、

まだ、体力は回復していないので、

今日も早めに寝ることにします。


にぎやかなお腹が、

静かに寝かしてくれると良いのだけど…?

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする