2023年08月25日

県原協の総会とGXの研修

高浜町役場にて、

福井県原電所在地議会特別委員会

連絡協議会の総会がありました。


敦賀からは、原子力発電所特別委員会の

委員が参加しました。


私、議員になって25年目ですが、

原特の委員になって、二期目。


この間、コロナで書面議決だけだったりで、

リアルでの総会に参加するのは3回目です。


総会の後、経済産業省の方を講師に、

「GX基本方針を踏まえた今後の原子力政策について」

という研修がありました。


短い時間に、ぶわッと詰め込んだお話で…


いくつか、ご紹介すると…


2050年カーボンニュートラルに向けて、

今後、省エネと

脱炭素エネルギーの導入を拡大する。


火力発電所は、すべて無くすことはできず、

一定、残るが、

大気中のCO2を除去・減少させる技術開発で、

2050年までに排出実質ゼロにする。


脱炭素エネルギーのために、

電気事業法と原子炉等規制法を改定。


「事業者から見て、規律的な要素によって

停止していた期間をカウントから除外」

することで60年以上、運転が可能…などなど。


IMG_0137.jpeg


あくまで、原発がCO2を出さない

クリーンなエネルギーとしての説明で、

なんだかな〜💧って感じ。


水と大気中のCO2から人口石油を作ったり、

塗るだけでどんなものでも太陽電池にしたり、

羽根のない風力発電などなど…


技術はどんどん進化してます。


いつまでも、原発にしがみついてないで、

まっことクリーンなエネルギーの開発に

力を注いで、カーボンニュートラル

(温室効果ガス排出ゼロ)を実現すべきです。


オール反原発福井のみなさんが、

先日、高浜で全戸配布したアンケートでも、

老朽原発に不安を感じておられる方が

少なからずおられました。


みなさんにも、ぜひ、声なき声に

しっかり耳を傾けていただきたいです。


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 原発関連2013.6.30〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月04日

老朽原発は動かさないで!申し入れ&電車とバスに乗って感じたこと

3日、オール福井反原発連絡会は

福井県の杉本知事宛に

高浜の老朽原発の運転停止など求める

申し入れを行いました。


私も、オール福井反原発連絡会の構成団体、

原発住民運動福井・嶺南センターの一員として

出席しました。


今回は、廊下ではなく、

クーラーのある会議室での対応でした。


中嶌哲演さんが申し入れ書を手渡し、

40年超の老朽原発の停止、

フランスへの使用済み核燃料搬出についての

県民説明会の開催などを求めました。


県は、

「使用済み核燃料の県外搬出について

国からの回答を待っている」

「フランスへの搬出については

国自らが説明責任を果たすべき」

「運転40年未満の高浜3,4号機の故障については

おそらく規制委員会が追加検査することになる。

県の専門委員会でも審査する」

などと答えました。


中国電力と関西電力が共同で、

山口県の中間貯蔵施設計画を出したことについては、

「知事は、記者会見でプロセスを見守る、

全体として判断する、と述べた」

などと答えるにとどまりました。


私は、高浜町で全戸配布したアンケートの

中間集計について、下記の通り紹介しました。


・100通が返信されてきた

・原発について賛成が半数だが、

フランスへの使用済核燃料の搬出について、

「約束が守られた」と答えた方は5%

・老朽原発の再稼働についても、

不安に思っている人が7割超


そのため、高浜の住民の声を真摯に受け止め、

再稼働はやめるよう求めました。


365603083_6489476704478617_1259773387481377307_n.jpg


さて、県庁まで夫と車で一緒に行って、

申し入れが終わった後、そのまま

勝山の市議選の応援に行く予定でしたが…


前の晩、体調を崩したことを心配した夫が、

「わし1人で勝山行くさけ、電車で帰れや」と。


ありがたく、県庁で分かれ、

ハピリンで遅い昼ご飯を食べ、←3時半

福井から自宅まで、

電車とバスを乗り継いで帰りました。


ふだん、車を乗り回して暮らしをしていると

県内を電車や車を乗り継いで移動するなんて…

まずないので、新鮮でした。


それにしても…

平成30年度に、

コミュニティバスの利用促進のため、

乗り換え検索システムが予算化されて、

てっきり、ヤフーの路線情報で、

電車とバスの乗り換え情報が出ると思ったのに…


出てくるのは、敦賀駅まで。


仕方なく、ネットで

コミュニティバスの時刻表を探して、

無事、敦賀駅からコミュニティバスに

乗り換えることができましたが…←最終バス


県内外から来られる方のために、

スマホやタブレットで検索して、

電車とコミュニティバスや周遊バスを乗り継いで、

敦賀市内の目的地まで行けるようにする

必要があると感じました。


これも、経験してみないとわからないこと…


体調を壊したことに、感謝?


posted by きよこ at 18:00| 福井 ☀| 原発関連2013.6.30〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月20日

相談会&高浜原発&道の駅めぐりなどなど…

今日は、社保協の「困りごと何でも無料相談会」。


当番で、会場の「晴ればれ」にいると、

目の前のバス停で、バスを待っている方が、

顔を出してくれて、バスが来るまでの数分、

相談を寄せてくれました。


バスに乗って出発されるのを見送ってから、

相談に対応すべく、あちこちに連絡をとったり…


解決には時間がかかりそうですが…

相談会をやってて良かったvと思いました。



その後、敦賀を出発し、高浜町へ。


実は、先日から、高浜町では、

老朽原発の再稼働をめぐり、

住民アンケートに取り組んでいます。


滋賀県の新婦人のみなさんが、わざわざ、

アンケート配布のお手伝いに来て下さり、

その後、高浜原発を見に行くということで、

私に、高浜原発へ案内をして欲しいと依頼があり…


約束の2時まで時間があったので、せっかくなので、

高浜町でおいしいお店は無いか?とネットで探し、

アンケート配布で高浜に来ていた夫と待ち合わせし、

ブルーライトヨコヤマでランチを食べました。


イタリアンで、自家製麺タヤリンって何???


卵を練り込んだパスタだそうで…

初めて食べましたが、おいしかったです。


県外の方が高浜に移住してお店を開いたそうで…


オススメですv



2時頃、滋賀県の新婦人のみなさんと合流。


高浜原発の入り口付近や

ほぼ全貌が見える音海へご案内しました。


滋賀から来られた方の中に、

相馬市から避難して来られている方がおられ、

学校や地域での原発の安全教育などが

嶺南の原発立地自治体とまったく同じで、

どこも同じなんだと気づかされました。


原発は安全、安心なものと教育され、

生活の中で染みこまされ、信じていた方も

多かったことでしょう…


でも、福島原発事故がおき、故郷を追われ、

暮らしが壊された方が大勢おられます。


12年以上、故郷に帰ることができないのに、

すぐそばで、49年もたった老朽原発、

高浜原発1号機が再稼働されようとしている…


いてもたってもいられない思いを直に感じ、

私たちもがんばらなくては!と思いました。


IMG_4682.JPG


帰りに、高浜とおおいと小浜の道の駅によりました。


今、敦賀でも道の駅を整備する話が浮上してて…


うまくいっているのか…気になるところです。


まず、高浜町の道の駅は、できた当初、

障がい者施設の手作りパンが好評でしたが、

すでにありません。


いっとき、海外のお菓子とか調味料とか

あったように記憶していますが…


今は、ほぼ、日持ちするお土産が占めています。


次の、おおい町の道の駅は、

数年前にできましたが…

野菜や生のお魚とか手作りパンとか…

いろいろ売っています。


こじんまりしてて、買い物がしやすくて、

ついつい、寄ってしまいます。


ついでに、道の駅の前の

SEE SEA PARKも寄りました。


ここは、屋内の公園のようなところもあって、

子ども達が、思い思いに時を過ごしている感じ…


雪が降ったり、雨が多い北陸では、

屋内で自由に過ごせる場所って

ありがたいですよね〜


な〜んて、これが敦賀市なら

私のことだから、税金はいくら持ち出し?

なんて、目くじらたてる?ところですが…


よその町のことなので、呑気に観光気分です。


オレンジやグレープフルーツの酵素ジュースが

入ったコーヒーをテイクアウト。


IMG_4686.JPG


面白い味で…

なんか、最近、似たようなモノを飲んだような?


で、思い出したのが、抹茶レモンジュース。


特別最高においしいという訳では無いけど、

ユニークな感じで、おいしかったです。


IMG_4687.JPG


最後、小浜の道の駅は、

今年、リニューアルオープンしました。


リニューアルしてから、初めて行きましたが、

広くなってて、野菜や魚や工芸品や、

お土産のお菓子も豊富で、単品でも買えるし、

見てるだけでも楽しかったです。


さてさて…

道の駅が全国いたるところで出来ていますが…

事業主体は自治体で、建設も赤字も自治体負担。


つまり、建設から運営まで、

多額の税金を投入し続ける事になるわけで…


市長は、稼ぐ農業、稼ぐ漁業となるような

道の駅を検討している、と言ってたけど…

ほんま、大丈夫???


ハシゴしながら、いろいろ考えさせられました。



夕方、敦賀に到着し、町内の体協の会議に出席。


コロナで町内のお祭りは中止していましたが、

その前の年も台風で中止でした。


4年もたつと、

お祭りをする人手もエネルギーも無く…


せめて、子ども神輿だけでも、ということで、

8月6日に子ども神輿の巡行を行うことに。


組長、公住協、子ども会、体協、

それぞれで神輿の巡行や接待をするための

会議がもたれ、準備を進めています。


子どもが激減しているため、

どれくらい参加してくれるか不安ですが、

神輿で町内を盛り上げたいと思います。

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 原発関連2013.6.30〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月18日

「もんじゅ」「ふげん」などの視察&議会報告会のお知らせ

今日は、朝9時から午後3時半すぎまで、

廃炉作業中の「ふげん」「もんじゅ」と

試験研究炉の建設予定地を視察してきました。


日本原子力研究開発機構から

敦賀市議会議員へご案内があり、

私と松宮市議も参加させていただいたものです。


「ふげん」は、新型転換炉の原型炉で

プルトニウムを混ぜたモックス燃料を

燃やす原発として建設され、

1978年から運転していましたが、

1995年に原型炉の次の実証炉計画が無くなり

役目を終えた?ということで、

1998年、廃炉が決定しました。


2003年に運転を停止し、

現在、廃炉作業が行われています。


まだ、燃料が炉の中にあり、

管理区域に入るためには、

厳重な手続きや手順が求められ…


上着や靴下、手袋、ヘルメットなどなど、

汚染しないような装着で、たいへん。


しかも、暑い💦


働いているみなさんの大変な様子を

垣間見ることができました。


「もんじゅ」は、燃料はすべてプールへ。


それでも、プルトニウムがあるため

厳重な手続きや手順や装備…


数年前に入った時より、厳重?


今までも、身分証明書と

本人の顔を確認することはあったけど…


今回、事前にコピーして提出していた身分証明と

現物の身分証明と、本人の顔を確認し…


ここまでは、わかりますが…


入構時に警備の人に身分証明を預けることになり、

ビックリ…💦


私は免許証で、

それでも預けることに躊躇しましたが…


マイナンバーカードを預ける議員さんもいて、

他人事ながら、心配してしまいました。


現地では、廃炉の状況、クリアランスのことなど、

いろいろお聞きできて、良かったです。


やはり、机上の説明だけではわかりませんね。


「ふげん」のクリアランス金属を利用した

ベンチや車止め、照明機器など、

実は心配してましたが…


除染作業の方に、根掘り葉掘りお聞きし

今のところ、放射能に汚染されていない

金属だとわかり、ちょっと安心しました。


なお、視察中の写真撮影はNG。


機構の方が視察の様子を撮って、

後でくださるそうで…


頂いてから、

写真を追加でアップしたいと思います。


議会報告会20230722.jpg

30日に、女性後援会のみなさんが、

議会報告会を開催してくださいます。


暮らしと議会は関係してる、ということが

わかってもらえるような報告会にできたら、との

願いをこめたタイトルにしてみました。


みなさま、ぜひ、お気軽にお越しください。



日本共産党敦賀市会議員団の議会報告会

「わたしたちの暮らしと議会」

と き 7月30日(日)10:00〜

ところ プラザ萬象会議室


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 原発関連2013.6.30〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月14日

高浜原発再稼働反対の申し入れ&京都のみなさんと新幹線で意見交換

14日は、福井県庁に行って、

「高浜老朽原発の再稼働は認めないでください」

と求める要望書を提出してきました。


団体は、私が所属している

原発住民運動福井・嶺南センターも入っている

県内6団体で構成されるオール福井反原発連絡会です。


さて、高浜1号機が、7月28日に

12年ぶりに再稼働されようとしています。


でも、老朽原発の再稼働の条件は、

使用済核燃料を搬出する中間所蔵施設の

県外の候補地について、2023年度末までに

関電が確定させることだったハズ…


今回、フランスへの搬出は、わずか200トンで、

2000トン規模の中間貯蔵施設の1/10です。


そのため、約束やぶり!との声も。


しかも、日本で一番、古い高浜1号機…


大丈夫なの?


高浜原発1号機の事故を想定した

避難訓練もおこなわれていません。


秋に実施との報道があるけど…

再稼働した後でしょ?


と言うことで、私も行ったわけですが…


県庁へ行くと、なんと原安課の前の廊下で対応💢


前は、玄関横の会議室とは名ばかりの物置部屋。


私は久しぶりに参加したので知らなかったけど、

最近は、廊下対応がほとんどだそうで…


一応、知事宛に出しているんですけど…


遠くは小浜から来てるんですけど…


イスも出さずに廊下対応?


差別したらダメですよ、という教育、

受けてこなかったのかな〜?


そもそも、憲法で、

思想信条の自由は保障されてて

公務員は遵守せなあかんやろ〜?


悶々とした申し入れでした。


IMG_4617.JPG


敦賀に帰ったら、

新幹線に反対する京都の市民団体のみなさんと

日本共産党の京都市会議員団のみなさんが

来られてて、

新幹線問題について意見交換をされてて、

私も一緒に参加することに。


その中で、新幹線の小浜ルートって、

与党のプロジェクトチームが言ってるだけ、

国は承認していないそうで…


聞いたことあったけど、頭から消えてました…💧


京都では、大部分が地下トンネルで、

工事をするのに水を抜くため、

水が涸れるので、反対が多いそうです。


南海トラフが来た時に役に立つと言うけど、

京都から大阪まで、ずっと地下だし、

大阪から海水が入ってきて、使えなくなる、と。


聞けば聞くほど、敦賀止まりか

米原ルートにしたほうが良い、と思いますね。


その後、新幹線駅前工事など見学することになり、

私も車を出して、みなさんをご案内しました。


京都市議会は、14名の党議員団だそうで…


若い方からベテランの方までおられて、

うらやましいなぁ〜と思いました😃💧


京都のみなさんに元気をもらいました。


IMG_4615.JPG


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 原発関連2013.6.30〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月15日

日本原電、機構からの議会前説明会

今日は、敦賀市議会の

原子力発電所特別委員会の委員を対象とした

日本原電、機構による議会前の説明会でした。


私が議員になった頃は、

説明会は、会派ごとに行われていました。


会派ごとだったので、

無所属にはしてなかったようです。


その後、いつの間にか… ←10年くらい前かな?

原特の委員に限定して行われるようになりました。


ちなみに、関西電力による説明会は

よっぽどのことがないかぎり、ありません。


なぜなら、関西電力は、敦賀ではなく、

お隣りの美浜町にある原発だからです。


事故が起きたら関係ないんだけど…ね💧


さて…

日本原電からは、1号機の廃炉の状況、

2号機の再稼働のための審査について、

3、4号機増設の近況…等々、説明がありました。


2号機は、直下に活断層があります。


2012年12月に規制委員会の有識者会合が

2号機直下の破砕帯を活断層と指摘。


日本原電は独自で調査し、活断層ではないと主張。


ところが、2015年3月に、再び有識者会合が

「将来動く可能性がある」と指摘。


11月に、追加でボーリング調査を行い、

結果を盛り込み再稼働に向けた審査を申請。


ところが、2019年に、審査資料に931カ所の

誤記が見つかり…


調べたところ、またまた、見つかり、

合計1139カ所の誤記が見つかりました。


更に、2020年、データの書き換えが指摘され…

審査がストップ!


書き換えは80カ所にのぼりました。


2021年、新たな審査資料を提出しましたが、

またもや誤記や記載漏れが13カ所見つかり…


規制委員会は、審査を中断。


業務プロセスの改善が求められ、

社内規定を見直し、

ようやく審査が再開されたものの…


2022年12月、初の審査会合で157カ所の誤りがわかり、

2023年3月、更に8カ所の誤りが見つかり、再び中断。


そして、規制委員会は、8月31日までに、

修正して提出するよう求めました。


「最終通告では?」との原特の委員からの質問に、

日本原電は「真摯に受け止めのぞみます」と。


ずいぶん、変わったなぁ〜…


10年前、規制委員会から、

直下に活断層があることを指摘された時の

日本原電の説明会は…


プロジェクターで議事録を大きく映し出し、

有識者が日本原電側の話を打ち切ったり、

遮ったりした言葉を赤文字で示し、

「説明しようとしても聞いてもらえなかった」

「議論に加えてもらえなかった」などなど、

規制委員会の態度?の説明のようでしたが…


今日の説明では、

真摯に受け止めていることが伝わりました。


私の質問は…


日本原電が、業務プロセスを改善し、

本社からもチェックを受けたりしたのに、

またもや審査の中で不備が見つかったが、

なぜ、それまでに見つけることが出来なかったのか?


回答は、規制委員会でなく、

日本原電の側から自ら不備を見つけたとのこと。


へ〜なるほど〜、と思いましたが…


なぜ、審査が始まる前に見つけられなかったのか?

と言うことに対する答弁では無かったですね💧


また、直下の破砕帯が活断層でなくても、

200メートル以内に、浦底断層があります。


その、浦底断層の審査についてお聞きしたところ…


破砕帯の審査が中断したので、

いっしょに中断しています、とのこと。


規制委員会は、活断層の近傍の

原発については認めていません。


その「近傍」の定義について

規制委員会は明確にしていませんが、

規制庁が「1キロメートル内」と。


それで言うと、それだけでアウト!

のハズですが…


浦底断層が、なぜ、

問題視されていないのか…謎です。



日本原子力研究開発機構からは、

「ふげん」と「もんじゅ」の

廃炉措置について説明を受けました。


ふげんの原子炉本体の解体撤去は、

遠隔・自動化の装置を、開発している段階で…


2029年に解体作業を開始する予定です。


また、フランスのオラノ・リサイクル社と、

使用済燃料の輸送や再処理について契約していますが…


使用済燃料を入れる容器がうまく出来ないそうで…

今年度から搬出予定でしたが、

いつになるか、わからないそうです。


あらためて、廃炉にする時のことまで、

しっかり考えて作られていないと実感しました。


まぁ、太陽光パネルも一緒ですが…



お昼すぎ、選挙の応援をしてくれた

若い女性とお話したところ、

日本共産党に入ってくれることになりました。


でも、申し込み書は、

7月15日の党創立記念日に書きたい、と。


今年に入って、3人の方を迎えることができ、

総選挙を前に、元気100倍です!


あちこちで、選挙間近の声が聞こえます。


新しく迎えたみなさんと一緒に、

総選挙を闘っていきたいと思います。


57A4A392-DDEB-45B6-97CE-6B13E48934DF.jpg


憧れのハツユキカズラ。


いくら買って育てても枯らしてしまうと話したら、

知人が、くださいました。


こんなに茂っていたら、もう、枯らすことはないかな?


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 原発関連2013.6.30〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月01日

原発推進法とマイナ法が強行可決、成立

今日から6月に入りました。


市役所では、人事異動により

いつもの席に、いつもの人がいない…


誰がどの課にいるのか、

慣れるまで時間がかかりそうです。



さて、老朽原発の60年超運転を可能とする

原発推進等5法(GX電源法)が

昨日の参議院本会議で、自公維国の

賛成多数で可決されてしまいました。


原発推進に大きく舵をきった理由の1つに

脱炭素社会の実現があげられていますが…


原発は、CO2を出さないというのは

誤りというか、意図的な宣伝です。


発表されている数字には、

ウランの採掘、加工、輸送、

そして最終処分までのCO2は含まれていません。


そればかりか、大事故が起これば、

放射能汚染による環境汚染まで…💦


また、健康がむしばまれ、

住むところも奪われ、

家族や地域の人間関係もこわされます。


福島の原発事故を忘れたのでしょうか…?


原発推進の理由として、もう1つ、

エネルギー価格の高騰をあげていますが…


価格の高騰は、

海外から輸入している化石燃料に

依存しているからで… 


太陽や風力や地熱や水力など

自然の力を有効活用すれば、

海外情勢に影響されず、

電気代も安くなるとの専門家の指摘も。


ちなみに…

再生可能エネルギーの分野では、

これまで日本の企業が

世界でもトップクラスだったそうだけど、

今では中国に追い抜かされてしまっていて…

(映画「妖怪の孫」情報)


原発に固執している場合じゃありません!


それに、都会の住民の原発アレルギーを

侮ってはいけない…


移住政策にはマイナスかも…?


事故が起きれば、観光にも大きなダメージが…💦


もちろん、敦賀は原発で働いている市民も多く、

待ち望んでいた方もおられるでしょうが…


原発労働者の中には、

「原発でなくても、働くところがあればいい」

と、いう方もおられます。


選挙戦を通じて、「原発をとめてほしい」

「増設なんて、もってのほか」等々、

声なき声をたくさんお聞きしました。


この声を代弁するのは、

残念ながら、私たち党議員団しかありません。


これからも、市民の安全安心のために

がんばる決意です。



もう一つ、マイナ法案も、自公維国の

賛成多数で可決されてしまいました。


紙の保険証を廃止し、

マイナンバーカードを強要する法改定で…


あんなに問題が噴出して、

多くの国民が不安になっているのに…


今の国会、国民の声を無視して、

やりたい放題、何でもあり?


本当に信じられません💨


マイナ保険証の問題はいくつもあります。


マイナンバーカードの問題は、

いつも反対討論などで言ってるので、

マイナ保険証に言及すると…


これまで、国民皆保険制度のもと、

保険証が発行され届けられてきましたが…


マイナ保険証にするにも申請が必要で、

マイナ保険証にしなくても申請が必要で、

結果的に、みんな申請しなくてならなくなりました。


また、マイナンバーカードの有効期限は

おとなは10年ですが、

マイナ保険証は5年ごとに更新が必要です。


しかも更新には、

「署名用電子証明書」のパスワードと

「利用者証明用電子証明書」のパスワードと

「住民基本台帳用」のパスワードが

それぞれ必要になります。


ところが、パスワードは何度か間違えると

ロックがかかり、使えなくなります。


敦賀市でも、この間、

マイナポイントの付与、商品券の贈与などにより、

多くの市民にマイナンバーカードの取得を

促しましたが…


こうして一気に取得したみなさんが、

5年後、一気に更新をむかえるわけで…


市民も職員も大変です。


そもそも、この間の問題も、

解決できていません。


2021年10月から2022年11月の間に、

誤って紐づけされたのは7312件。


医療機関でマイナ保険証を利用した時、

専用サイト「マイナポータル」で

別人の医療情報を閲覧されたケースも5件。


マイナ保険証を医療機関で提示した時、

登録データの不備などが原因で

「無効」とされたケースが

2023年4月以降、1429件。


「無効」を理由に、医療費について、

「いったん10割負担」の請求をされたケースが、

少なくとも204件…


それなのに…事実上の義務化とは💨


とにかく、私たち党議員団としては、

「事実上の義務化」と言っても、

マイナ保険証は義務ではないので、

マイナンバーカードを持たないみなさんへの

マイナ保険証の強要は許さない、

マイナ保険証がなくても安心して

医療が受けられるよう求めて行きたいと思います。


IMG_4044.JPG


知人の庭にスモークツリー(通称けむり草)が

ありました。


もわもわ? ふわふわ? おもしろいです💓


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 原発関連2013.6.30〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月29日

老朽原発うごかすな!全国集会

高浜町で、

「関電よ 老朽原発うごかすな!高浜全国集会」

がありました。


私は、県内の女性のみなさんと

バスに乗って参加しました。


原発の近くで警察の検問があり、

バスの運転手さんに「免許証を確認します」。


そして、「バスに入ります」と言うので、

「そんな必要があるんですか?」と言うと、

結局、警察は、入りませんでしたが…


いったい、誰を守っているのか?


私たち運動家は

安倍総理や岸田総理の件がある前から

こんな扱いを受けてます。


いや〜な感じです💨


音海展望台には、北海道から九州まで、

約200名が集まりました。


少し離れたところに、高浜原発が見えます。


嶺北から来た方が、「初めて見た」と。


IMG_3670.JPG


高浜原発北ゲート前まで行進をしました。


IMG_3671.JPG


その後、高浜原発北ゲート前で、

代表の方が、関電への申し入れを読み上げ、

手渡しました。


それにしても…

ゲート前に柵があって、代表が中に入ると、

すぐに閉めて、カギまでかける…


私たちが何をすると言うのか?


ここでも、ひどい扱いです💨


初めて参加された方も、

とても憤っておられました。


IMG_3676.JPG


お昼は、イタリアンレストランで

みんなで美味しい💓ランチを食べて

集会に参加しました。



集会では、各地の原発に関する

運動や問題が話されました。


「GX脱炭素電源法」が

衆議院を通過し、参議院へと送られました。


連休明けにも成立するのではといわれています。


最長60年と制限しながら、

停止期間はカウントしないなど、

際限なく原発を推進するなど問題はいっぱい。


子どもや孫達のためにも、

安心して暮らし続けられるまちを守るため

みなさんといっしょに、「NO!」の声を

あげ続けていきたいと思います。


なお、集会の様子は、こちらからご覧いただけます。

https://www.youtube.com/watch?v=3EGjxAm1bvw




posted by きよこ at 23:10| 福井 ☔| 原発関連2013.6.30〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月11日

第12回3.11さよなら原発集会

今日は、3月11日。


東日本大震災から12年。


まず、犠牲になられたみなさまに、

心から哀悼の意を表するとともに

被災者のみなさまにお見舞いを申し上げます。


さて…

福島原発事故の翌年の3月11日、

何かできないか?と、有志で実行委員会をつくり、

敦賀で「さよなら原発福井県集会」を開催。


1000人を超える方が集会に参加され、

その後も毎年、福井市、越前市、鯖江市、小浜市…

と、会場を変えながら開催してきました。


コロナ禍で1年だけ、お休みしましたが、

その後はオンラインでも参加できるようにし

敦賀では、毎回、視聴会を開催しています。


今年も敦賀の視聴会には、

敦賀、美浜、若狭、小浜、おおいなどから

お越し頂きました。


今年の集会のメインテーマは、

「岸田政権の原発回帰を許さない」です。


まず始めに、敦賀のお寺の住職さんが開会の挨拶。


335506472_228710186215672_154152763244864245_n-1.jpg


次に、ふくしま復興共同センターの代表委員の

斎藤富春さんのビデオメッセージ。


汚染水の海洋投棄を世論と運動でやめさせよう

と呼びかけました。


今回、講演が2つ。


宗川吉汪・京都工芸繊維大学名誉教授による記念講演

「3.11から12年 改めて問う 原発と放射能」は…


原発事故を消し去ろうとする動きがあるが、

原発事故の核心は、放射能被ばくの被害と「恐怖」。


福島の大規模検査で発見された甲状腺ガンについて

すべてを原発事故と無関係とする「通常発症」理論も、

すべてを原発事故の由来とする「被ばく発症」理論も、

誤りで、被ばく発症が多数存在する「被ばくあり」

理論が正しい…と。


なるほど〜です。


老朽原発40年廃炉・名古屋訴訟団事務局長

藤川誠二弁護士の特別講演

「60年超の超長期運転を許すな」は…


藤川弁護士は、国会に提出された

原発関連5法「改正」案の問題点を話されました。


政府は、福島原発事故を教訓に、

推進機関と規制機関を分けるため、

原子力規制委員会をつくりました。


ところが、岸田政権の法案では、

運転延長の許認可権限を、

推進側である経済産業大臣に移し、

推進と規制を一体に戻してしまう、と。


また、原則40年、その後の20年延長の判断理由は、

「脱炭素社会の実現」「電気の安定供給の確保」等の

観点を加えている。


これは、安全性の軽視である。


しかも、運転期間の制限を撤廃し、

60年超、70年超を認めようとしている…等々。


大変、勉強になりました。


こんなひどい法案を許すわけにはいきません💢


山本富士夫福井大学名誉教授は、

閉会挨拶で、無謀な原発推進の岸田政権や

福井県政を変えようと、締めくくりました。


集会の後、福井ではパレードやスタンディングが

行われたようですが、

敦賀では、プラザ萬象の交差点で

参加者有志でスタンディングをやりました。


敦賀の視聴会後のスタンディングは初めて。


若い青年もいて、元気もらいながら

みんなでがんばりました❗


335023830_151187604491282_7446533318363323726_n.jpg

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 原発関連2013.6.30〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月10日

明日11日はさよなら原発福井県集会

3月10日は一般質問3日目。


残り4人の議員が質問をおこない、

一般質問は終わりました。


さて、明日、いよいよ

「3.11さよなら原発福井県集会」が

開催されます。


福島原発事故の翌年、敦賀市で初開催した時は

1000人を超える方がプラザ萬象に来られました。


その後も毎年、県内各地で開催していて

今年は、福井市で開催します。


福井まで行けない方もおられるので、

敦賀では、ネット中継の視聴会場を設けます。


良かったら、ご参加下さい。


2023.3.11嶺南チラシ.jpg


チラシのイラストは、娘のイラストです

posted by きよこ at 23:00| 福井 | 原発関連2013.6.30〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月09日

GX会議の説明と街宣

2月9日、議員説明会がありました。


内容は、「GX実現に向けた基本方針等について」で

説明者は、経済産業省資源エネルギー庁の方。


ロシアによるウクライナ侵略で

石油・ガス市場が攪乱。


日本もエネルギー政策の遅滞があったため、

足元の危機を施策の総動員で克服する、と。


そのため、原発を最大限活用する、との説明でした。


その後、質疑応答があり…


私は、「ロシアのウクライナ侵略で、

原発が攻撃の的になることを目の当たりにし

不安に思っている市民は少なくない」と述べ…


「かつて、原発の運転は30年までと言われていた。

原発の固定資産税は15年で減価償却されるため

対応年数は15年なのに、なぜ30年も動かすのか?

と疑問に思っていたが、

福島原発事故を経て、40年と運転期間が明確にされ、

今度は更に、60年、80年動かすというのは不安」


「安倍政権から、何でもかんでも閣議決定をし、

国会を形骸化している。

原発政策を決めるにあたっては、

充分な国民的議論、国会での議論をすべき」

と求めました。


また、「核燃料廃棄物の処分場について、

いつまでに作るか」と質問しましたが、

明確な回答はありませんでした。


最後に「双方向のコミュニケーションと言うが

10数年前から、関電は、反対派の要望活動には、

部屋に通さず、ロビーで立ったまま対応している。

以前は、部屋に遠し、イスも出していた。

経産省として、指導すべきではないか」と求めました。


それにしても…

革新軽水炉は、明確な基準はないようで…

いくらかかるかもわからないし、

いつ完成するかもわからない…


いつまでも、原発にしがみついていないで、

再生可能エネルギーへの転換こそ

必要と思うのですが…



IMG_3009.JPG


夕方、松宮市議と市内3カ所で街宣をしました。


手を振ってくれる方が増えたような…?


さすがに夕方になると寒かったですが…

絶好の街宣日よりで良かったです。


それにしても…

流しのアナウンステープを

録音する時間が無かったので、

車を走らせている間、ずっと私がアナウンサー。


そして、2カ所で私はお話したので、

1時間ちょっとの街宣の間、声を出していないのは、

松宮市議が1カ所でお話した10分の間だけ。


久しぶりに声を出し続けて、

終わる頃には、喉がガラガラで痛くなりました。


次回の街宣までには、アナウンステープを

録音しておかなくては💧


posted by きよこ at 23:54| 福井 ☁| 原発関連2013.6.30〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする